FC2ブログ

英語 (A xxx B) : 和訳(B → A) の 和訳 (A → B) への移行 - その5 (A, if not B)

次の問題解説は、私の生徒の高校生が持っていたある副教材の一部です。

Mary is a speedy typist, (   ) an accurate one. (愛知学院大)
1. otherwise  2. if not  3. for example  4. as it were

正解 : 2.

和訳 : メアリは正確ではないにしても、タイプを打つのが早い。

解説 : if not A 「A ではないにしても、Aとは言わないまでも」
解説 : B, if not A 「A ではないにしても B」 の形がねらわれる。



私がはるか昔の高校時代に覚えた用法と全く同じです。

全然進歩していません。 。゚(゚´Д`゚)゚。



前回A, not to say B と同様に、A, if not B も、帝京大学クリストファ・バーナード教授英語で書かれた連載コラム非常に参考になります。

"if not the ~est"の本当の意味は?(その1)(その2)

バーナード教授解説簡単にまとめると次のようになります。



Newton is a great scientist, if not the greatest.

上の英文は2つの異なる解釈がある。

1. Newton is probably the greatest scientist.
1. ニュートンはおそらく最も偉大な科学者だ。
2. Newton is a great scientist, but perhaps not the greatest.
2. = Newton is a great scientist, even if not the greatest.
2. ニュートンは偉大な科学者だが、多分最も偉大ではない。
2. = ニュートンはたとえ最も偉大でないとしても、偉大な科学者である。

たいていのネイティブスピーカー[英語が母語の人]は、2. よりもむしろ 1. に解釈する

2. のように、「譲歩」 の意味を表したければ、 if not ~ を前置すればよい。

Newton, if not the greatest scientist, is a great scientist.
= Newton, even if not the greatest scientist, is a great scientist.
ニュートンはたとえ最も偉大科学者でないとしても、偉大な科学者である。



さて、日本和英辞典を見てみましょう。

辞書によって保守的な辞書進歩的な辞書がありますが、代表で、研究社のルミナス英和辞典(オンラインで利用可能)の解説を引用します。この辞書の解説はバーナード教授のコラムの解説とほぼ同じですです。



if not … [接]

(1) いや(ひょっとすると) …かもしれない (or maybe even)
(1) 《程度・数量などがもっと大きい可能性があることを示す》.

It will be difficult, if not impossible, to cross this river.
この川を渡るのは難しいだろう, いや不可能かもしれない.

This happens hundreds if not thousands of times a year.
これは一年に何百回と, いや何千回も起こっている.

(2) たとえ…でないとしても — だ, …だというのはオーバーだとしても (but not)
(2) 《しばしばオーバーに聞こえる極端な事態を示す》.

Her manner was unwelcoming (even) if not downright rude.
彼女の態度はまったく無礼なものといえないとしても冷たいものだった
《★ even がないとき (1) の意味にもとれる》. 

【語法】 この意味は語順を変えるとより明確になる:

Her manner was, if not downright rude, (at least) unwelcoming.



非常に明解な解説ですね。

多くの保守的な辞書が、2. の意味をに挙げ、 1. の意味を補足的に付け足しているのに対して、ルミナス英和辞典は実に進歩的です。



次に海外英英辞典を見てみましょう。



[Oxford Advanced Leaner's Dictionary Online]
used to suggest that something may be even larger, more important, etc. than was first stated
先に述べられたもの[こと]より何かがさらにいっそう大きい、重要、等であることを示唆するために使われる
They cost thousands if not millions of pounds to build.
それらは建設するのに数千ポンド、いや数百万ポンドかかった。



[Longman Dictionary of Contemporary English Online]
used when you are adding that something may be even more, less, better, worse etc than you have just said
ちょうど今言われたばかりのこと[もの]より何かがさらにいっそう程度が大きい、小さい、良い、悪い、等、かもしれないことを付け加える時に使われる
Her needs are just as important as yours, if not more so.
彼女の必要性はあなたの必要性と全く同じくらい重要だ、いやたぶんもっと重要かもしれない。
The snow was now two feet deep, making it difficult, if not impossible, to get the car out.
雪は今や深さが2フィートになっていて、車を出すのは困難、いや多分不可能だった。



ルミナス英和《程度・数量などがもっと大きい可能性があることを示す》. という解説とほぼ同じ定義ですね。



以上のことを踏まえてまとめます

A, if not B

1. A、いや B かもしれない
2. B ではないにしても A

基本的に 1. の意味で解釈するほうが無難

こちらから 2. の意味を発信したい時は、

A, even if not B
if not B, A

使うようにする

[暗誦例文]

1. It will be difficult, if not impossible, to cross this river.
2. Tezuka Osamu is the most famous manga artist in Japan, if not in the world.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. この川を渡るのは困難だろう, いや不可能かもしれない。
2. 手塚 治虫[てずかおさむ]は日本で、いや多分世界で最も有名な漫画家だ。

1. It will be difficult, even if not impossible, to cross this river.
1. = It will be, if not impossible, dificult to cross the river.
1. = If not impossible, it will be difficujlt to cross the river.
2. Tezuka Osamu is the most famous manga artist in Japan, even if not in the world.
2. = Tezuka Osamu, if not the most famous manga artist in the world, is (at least) the most famous in Japan.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. この川を渡るのは、不可能ではないにしても、困難だろう。
2. 手塚 治虫は、世界で最も有名漫画家ではないにしても、(少なくとも)日本では最も有名だ。



ちなみに、冒頭で紹介した文法問題は、どちらに解釈しても正解は同じなのでご心配なく! (^-^)



最後《ちょっとプラス》

まだ、全く認められていませんが = 辞書類に全く記述がありませんが、 A in addition to B (B に加えて A も) にも、AB の逆転現象が進行しているようです。

In addition to wealth, he has fame.
wealth [ウェルス] : 富
fame [フェイム] : 名声
富に加えて[だけでなく]、彼は名声も持っている。

は、意味が明瞭ですが、

He has fame(,) in addition to wealth.あいまいで、

1. 彼は富に加えて[だけでなく]名声も持っている。
2. 彼は名声も(それに)富も持っている。
3. 彼は名声に加えて[だけでなく]富も持っている。

3通りに解釈できます。

まだ、正式には認められていませんが、静かに AB の逆転現象が進行しているように思えるのですが … (~_~;)

とりあえず、これから見守って行きたいと思います。



英語 (A xxx B) : 和訳(B → A) の 和訳 (A → B) への移行 - その1 (A as well as B)

英語 (A xxx B) : 和訳(B → A) の 和訳 (A → B) への移行 - その2 (A as well as B)

英語 (A xxx B) : 和訳(B → A) の 和訳 (A → B) への移行 - その3 (A, not to mention B)

英語 (A xxx B) : 和訳(B → A) の 和訳 (A → B) への移行 - その4 (A, not to say B)

2018/05/28 18:06 [edit]

category: 高校英語・応用

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top