FC2ブログ

動名詞の用法その14-慣用表現-(12) Do [Would] you mind Ving? / Do [Would] you mind me [my] Ving?

動名詞 [Ving] の用法-総合目次



mind Ving : Vすることをいやがる[気にする] は、動詞 + Ving文型 ですでに学習しました。

動詞 + 動名詞[Ving] の文型

今回はそれを使った会話表現を学習します。



Do [Would] you mind Ving? 
Vすることは(お)いやですか?
(いやでなければ) Vしていただけますか?

[例文]

1. Do [Would] you mind opening the window?
2. Do [Would] you mind helping me with my homework?
2. help 人 with ~ : 人の~を手伝う[← ~に関して人を手伝う]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 窓を開けるのは(お)いやですか。
1. → (いやでなければ) 窓を開けていただけますか。
2. 私の宿題を手伝うのは(お)いやですか。
2. → (いやでなければ)宿題を手伝っていただけますか。



遠回しな依頼になります。

当然 Do よりも Would を使うほうが、さらに遠回しでていねいな依頼になります。

Would の連想で、時々 Will you mind Ving? と言ってしまいがちですが、Will you mind Ving? は普通は使われないので注意しましょう。



この表現は、答え方が難しいですね。

「(お)いやですか?」 と聞いているのですから、 Yes, I do. と答えてしまうと、「はい、いやです。」断ることになってしまいます。

依頼を承知する場合は、否定表現を使って、

No, no at all.
No, not in the least. [リースト]
Of course not.
Certainly not. [サートゥンリ]
not ~ at all = not ~ in the least : 全く[少しも][全然][ちっとも] ~ ない
「いいえ、ちっとも (いやでありません)」
→ 「いいですとも。」

のような返事をするのが文法的には正しい答え方です。

しかし、実際は Can [Could] [Will] [Would] you (please) …? (… していただけますか)同じなので、

直接、依頼を承諾する返事

Sure.
Of course.
All right.
O.K.
Certainly.
「分かりました。いいですとも。」
No problem (at all).
「まったく問題ありません。」
→ 「お安い御用です。」

などを使うこともできます。



依頼を断る場合もっと難しいですね。

Yes, I do (はい、いやです) と言うと、喧嘩を売っているのと同じですから、相手の気分を害さないように、

I'm sorry, but I have a bit of a cold … .
a bit of ~ : 少しの~、わずかな~
have a cold : 風邪をひいている
すみませんが、ちょっと風邪気味なもので… 。」

I'm sorry I can't, because I have a lot of homework to do myself.
申し訳ないが駄目なんです、というのも、私もしなければいけない宿題がたくさんあるんですよ。」

などを使って、やんわり断りましょう



Do [Would] you mind me [my] Ving?
私がVすることは(お)いやですか?
→ (いやでなければ) Vしてもよろしいですか?

[例文]

3. Do [Would] you mind me [my] opening the window?
4. Do [Would] you mind me [my] smoking?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
3. 私が窓を開けるのは(お)いやでしょうか。
3. → (いやでなければ) 窓を開けてもよろしいでしょうか。
4. 私がタバコを吸うのは(お)いやですか。
4. → (いやでなければ) タバコを吸ってもよろしいでしょうか。



動名詞[Ving] の直前の me [my] は、動名詞[Ving]意味上の主語で、me [my] Ving私がVすること と言う意味になります。

memy とでは、 me の方が口語英語では自然だと思います。

動名詞[Ving] の意味上の主語

「私がVすることがおいやでなければ、Vさせて欲しいのですが。」 という、遠回しに許可を求める表現になります。

Do [Would] you mind Ving?同様に、Do you より Would you の方がていねいになります。

Will you mind my [me] Ving? とは言いません。
DoWould を使いましょう。



「おいやですか?」と聞いているのですから、Do [Would] you mind Ving?同様に、求められた許可を認める場合には否定表現を使って、

No, no at all.
Of course not.
Certainly not. [サートゥンリ]
No, not in the least. [リースト]
not ~ at all = not ~ in the least : 全く[少しも][全然][ちっとも] ~ ない
「いいえ、ちっとも (いやでありません)」
→ 「いいですとも。」「はい、どうぞ。」

のような返事をするのが文法的には正しい答え方です。

ただし、実質的には、Can [Could] [May] I … ? (… してもよろしいですか?) と聞いているのと同じなので、直接許可を了承する表現

Sure.
All right.
Of course.
O.K.
Certainly.
「いいですとも。」「はい、どうぞ。」
Sure, go ahead.
「いいですよ、お先にどうぞ。」
「いいですよ、どうぞご自由に[ご遠慮なく]。」
Be my guest.
「私の客になりなさい。」
「どうぞご自由に[ご遠慮なく]。」

なども使うことができます。



求められた許可を断る場合は、

I'm sorry, but I have a bit of a cold.
申し訳ありませんが、ちょっと風邪気味なもので。」
Well, I'd rather you didn't (smoke).
would rather (that) S Ved (仮定法過去形) : SがVすることを望む
できれば遠慮していただきたいのですが。

などを使ってていねいにお断りしましょう。

難しいですか?
少なくとも、I'm sorry. と言えば、相手に断る意思は伝わると思います。

ただし、人生、礼儀だけでは生きられないので、失礼な人に対しては、

Yes, I do mind. I hate cigarette smoke.
cigarette [ガレット] [シガレッ] : (紙巻)タバコ
dodo minddo は、mind を強調する用法
[例] I like cats.I do like cats. (本当に猫が好きだ)
はい、絶対いやです。タバコの煙は大嫌いなので。」

などと言ってはっきり断りましょう

ただし、その後はどうなっても知りませんが … (;゚Д゚)



最後に付け足しておきますが、Do you mind me [my] Ving? は、もうすでにVする行為が始まっていて私は今Vしているが、それはいやですか? という意味にも使えます。

その場合、単に Do you mind? で済ますことが多いようです。文脈で最後まで言わなくてもわかりますからね。

ちなみに、 Would you mind me [my] Ving? の方は、事前に許可を求める場合にしか普通は使われません



《ちょっとプラス》

Do [Would] you mind me [my] Ving? は、

Do you mind if I V?
もし私がVしたらあなたはいやですか?
(いやでなければ) Vしてもいいですか?
Would you mind if I V(ed)? (Ved仮定法過去形)
もし私がVしたらあなたはおいやですか?
(いやでなければ) Vしてもよろしいでしょうか?

を使ってもほぼ同じ意味を表せます。

私は、Do [Would] you mind me [my] Ving? よりも、むしろこちらの表現を使うことを皆さんに推奨しておきます

また、Do you省略して、

Mind if I V?
もし私がVしたらあなたはいや?
Vしてもいい?

と言うこともあります。
自分は使わなくても、受信用覚えておいても損はありません

例文で覚えておきましょう。

Mind if I smoke?
タバコ吸ってもいい?
Do you mind if I smoke?
タバコを吸ってもいいですか?
Would you mind if I smoke?
タバコを吸ってもよろしいですか?
Would you mind if I smoked?
タバコを吸ってもよろしいでしょうか?

仮定法過去形を使った would + smoked の組み合わせが、一番ていねいな表現になります。

答え方Do [Would] you mind me [my] Ving?同じです。
上記の解説参考にしてください。



《さらにプラス》

解説が長くなっていますが、この際、

Do you mind if I V?
Would you mind if I V(ed)?

よりも使いやすい表現を紹介しておきます。

Is it all right If I V?
Vしてもいいでしょうか?
Would it be all right If I V(ed)?
Vしてもよろしいでしょうか?

all rightOKokay でも構いません。

くだけた会話では、Is it も省略して

All right if I V?
Vしてもいい?

も使えます。

例文で覚えましょう

All right If I smoke?
タバコを吸ってもいい?
Is it all right if I smoke?
タバコを吸ってもいいですか?
Would it be all right if I smoke?
タバコを吸ってもいいでしょうか?
Would it be all right if I smoked?
タバコを吸ってもよろしいでしょうか?

仮定法過去形組み合わせた wouldsmoked組み合わせが、一番丁寧な表現になります。

これらの表現は、mind を使った表現とは違いストレートに許可を求めているので、ストレートに答えることができます

Sure.
All right.
Of course.
O.K.
Certainly.
「いいですとも。」「はい、どうぞ。」
Sure, go ahead.
「いいですよ、お先にどうぞ。」
「いいですよ、どうぞご自由に[ご遠慮なく]。」
Be my guest.
「私の客になりなさい。」
「どうぞご自由に[ご遠慮なく]。」

便利な表現ですから、ぜひとも覚えておきましょう



長い間書き込みを中断していて申し訳ありませんでしたm(__)m

本業の方が忙しくて、どうにも時間が避けなかったんです。

あと少しで、動名詞の解説が終わりますから、もうちょっとお付き合いください。 (^-^)




次回-動名詞の用法その14-動名詞を使った慣用表現-(13) go Ving

動名詞 [Ving] の用法-総合目次

2017/12/01 11:20 [edit]

category: 高校英語・基礎

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top