FC2ブログ

動名詞の用法その14-慣用表現-(9) spend 時・金・労力 Ving

動名詞 [Ving] の用法-総合目次



spend 時・金・労力 Ving
Vするのに時・金・労力を費やす、使う

この spend を使った文型は、過去に一度解説しました。

高校英語・基礎-spend の文型 その1 (入門・初級)

高校英語・基礎-spend の文型 その2 (中・上級)

上記のリンクのページの解説通り、

spend 時・金・労力 (on/in/for) Vingon/in/for省略されたものです。

たまに前置詞が残っていることもあるので、受信英語用に覚えておきましょう。

[暗誦例文]

1. We spent a lot of money preparing for the party.
1. prepare for ~ [プリ] : ~の準備[用意]をする
2. I spent three years writing this book.
3. I spent all my energy finishing the work.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 私達はパーティーの準備をするのにたくさんのお金を使った。
2. 私はこの本を書くのに3年費やした。
3. 私はその仕事を終えるのに全精力を使った。



spend 時 Vingspend を、過ごす と解釈する場合は、Ving は、「現在分詞 = 進行中」 と解釈してもいいと思います。

spend 時 Ving
Vして[Vしながら]時を過ごす

[暗誦例文]

4. I spent the afternoon reading a book.
4. 私はその日の午後を本を読んで[読みながら]過ごした。



また、浪費する無駄にするという意味の waste [ウェイスト] という動詞も同じ文型で使われます

waste 金・時・労力 Ving
Vするのに[Vして]金・時・労力を浪費する[無駄にする]

この文型も、waste 金・時・労力 (on/in) Ving前置詞 on/in省略されたものです。

時々、前置詞が残っていることもあるので、受信英語用に覚えておきましょう。

[暗誦例文]

5. I wasted my time reading this boring book.
5. boring [ボーリン(グ)] : 退屈な、おもしろくない
5. 私はこの退屈な本を読んで時間を無駄にした。



《ちょっとプラス》

Vするために時・金・労力を費やす、使うという意味を英語で言い表す場合不定詞[to V]の副詞的用法の目的 を使って、

(×) spend 時・金・労力 to V

という英語を使うのは慣用的ではありません。(多分、言いたい内容は相手に通じるでしょうが・・・(・_・;))

spend 時・金・労力 for Ving を使いましょう。

We spent a lot of money for preparing for the party. ()
We spent a lot of money to prepare for the party. (×)
私達はパーティーの準備をするためたくさんのお金を使った。


ちなみに、use だと 不定詞[to V] も使えるようです。

We used a lot of money to prepare for the party. ()
We used a lot of money for preparing for the party. ()
私達はパーティーの準備をするためたくさんのお金を使った。

さらに、あまり辞書には用法は載せられていませんが、

use 時・金・労力 Ving
Vするのに時・金・労力を費やす、使う

も、時々実際の英語で見かけます

We used a lot of money preparing for the party. ()
私達はパーティーの準備をするのにたくさんのお金を使った。

合わせてに覚えておきましょう。 (^-^)



次回-動名詞の用法その14-動名詞を使った慣用表現-(10) be busy Ving

動名詞 [Ving] の用法-総合目次
  

2017/11/13 04:47 [edit]

category: 高校英語・基礎

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top