FC2ブログ

動名詞の用法その14-慣用表現-(6) feel like Ving

動名詞 [Ving] の用法-総合目次



(6) feel like Ving
(6) Vしたい気がするVしたい気分だ
(6) (否定文で) Vする気分ではない

これはわかりやすい表現ですね。

即、暗誦例文と行きましょう。

1. It's a beautiful day, isn't it? I feel like going for a walk.
1. go for a walk : 散歩に行く
2. I have a hangover. I don't feel like eating breakfast this morning.
2. hangover [ングウヴァ] : 二日酔い
3. I've failed the math exam. I feel like crying.
3. fail the exam [フェイル] : 試験に落ちる
4. I was so tired that I didn't feel like going to work that day.
5. What do you feel like doing today?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. いい天気ですね。散歩に行きたい気分です。
2. 二日酔いです。今朝は朝食を食べる気分ではありません。
3. 数学の試験に落ちてしまいました。泣きたい気分です。
4. その日とても疲れていたのでは仕事に行く気がしなかった。
5. 今日は何をしたい(気分)ですか。

この表現は、人を誘う場合にも応用できます。

6. Do you feel like going for a walk?
6. = Feel like going for a walk?
6. 散歩に行きたいですか[行きませんか]。
6. = 散歩に行く?



《ちょっとプラス》

feel like VingVing は、(代)名詞でも構いません。

I feel like going for a walk.
= I feel like a walk.
散歩に行きたい気分です。

I don't feel like eating breakfast.
= I don't feel like breakfast.
朝食を食べる気分ではない。

How about going for a walk?
Well, I don't feel like it.
散歩に行くのはどうでしょうか?
うーん、そういう気分じゃないです。



《さらにプラス》

[feel like Ving の代替表現]

中学学習範囲では、

want to V : Vしたい
would like to V : Vしたいと思っている

を使うしかありませんが、高校学習範囲ならいくつか代替表現があります。

be[feel] inclined to V [インクインド]
[直訳] Vする方向に心が傾けられている
Vしたい気がするVしたい気分だ

be[feel] tempted to V [ムプティド]
[直訳] Vする方向に誘惑されている
Vしたい気がするVしたい気分だ

be in the mood to V
mood [ード] : 気分
Vしたい気分だ

例文で覚えましょう

I am[feel] inclined to cry.
I am[feel] tempted to cry.
I am in the mood to cry.
泣きたい気分です。

I'm not [I don't feel] inclined to eat breakfast.
I'm not [I don't feel] tempted to eat breakfast.
I'm not in the mood to eat breakfast.
= I'm in no mood to eat breakfast.
朝食を食べる気分ではない。

余裕があれば覚えておきましょう。 (^-^)



次回-動名詞の用法その14-慣用表現-(7) cannot help Ving

動名詞 [Ving] の用法-総合目次

2017/10/29 15:39 [edit]

category: 高校英語・基礎

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top