Fri.
中学英語・ちょっと復習-then の3つの意味 
中学英語・ちょっと復習-then の3つの意味
簡単な単語ですが、ちゃんと意味を3つ知っていますか?
忘れてしまっている人、案外多いです。
1. I was studying. Just then I heard a strange noise.
2. First I went to Kyoto and then visited Nara.
3. Is this yours? / No. / whose is it, then?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 私は勉強していました。ちょうどその時変な音が聞こえました。
この then はある時を受けて、「その時、あの時、その当時」という意味になり、過去でも未来でも使えます。
2. 私はまず(最初に)京都に行き、それから(次に)奈良を訪問しました。
この then は順序を示して、「それから、その次に」という意味になります。
3. これは君のですか? / いいえ。 / (それ)じゃあ、誰のですか?
この then は前文を受けて、「それでは、それなら、じゃあ、その場合」という意味になります。
1. の意味しか知らない人が多いので、2. と 3. の意味もしっかり覚えておきましょう。
さらにも1例づつ例文を挙げておきます。
4. He'll be here soon. I'll show you my album then.
5. First Tom came, then Jerry.
6. If you go, then I'll go, too.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. もうすぐ彼がここに来ます。その時君に私のアルバムを見せてあげましょう。
5. 最初トムが来て、次にジェリーが来た。
6. もし君が行くなら、(それなら)私も行きます。
then の3つの意味
1. そのとき
2. それから
3. それでは
できるだけ例文ごと覚えておきましょう。
単語の意味だけ覚えようとすると、何度覚えてもすぐ忘れます。
(^.^) ではまた。
簡単な単語ですが、ちゃんと意味を3つ知っていますか?
忘れてしまっている人、案外多いです。
1. I was studying. Just then I heard a strange noise.
2. First I went to Kyoto and then visited Nara.
3. Is this yours? / No. / whose is it, then?
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 私は勉強していました。ちょうどその時変な音が聞こえました。
この then はある時を受けて、「その時、あの時、その当時」という意味になり、過去でも未来でも使えます。
2. 私はまず(最初に)京都に行き、それから(次に)奈良を訪問しました。
この then は順序を示して、「それから、その次に」という意味になります。
3. これは君のですか? / いいえ。 / (それ)じゃあ、誰のですか?
この then は前文を受けて、「それでは、それなら、じゃあ、その場合」という意味になります。
1. の意味しか知らない人が多いので、2. と 3. の意味もしっかり覚えておきましょう。
さらにも1例づつ例文を挙げておきます。
4. He'll be here soon. I'll show you my album then.
5. First Tom came, then Jerry.
6. If you go, then I'll go, too.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
4. もうすぐ彼がここに来ます。その時君に私のアルバムを見せてあげましょう。
5. 最初トムが来て、次にジェリーが来た。
6. もし君が行くなら、(それなら)私も行きます。
then の3つの意味
1. そのとき
2. それから
3. それでは
できるだけ例文ごと覚えておきましょう。
単語の意味だけ覚えようとすると、何度覚えてもすぐ忘れます。
(^.^) ではまた。
tb: -- cm: 0
« 復習テスト-副詞(相当語句)の消去
復習テスト-(完全)自動詞と(完全)他動詞の判別 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |