Fri.
to 不定詞 [to V] の用法-名詞的用法-導入 
to 不定詞 [to V] の用法-名詞的用法-導入
⇒ to 不定詞 [to + V] の用法-総合目次
名詞的用法とはどんな用法なんでしょうか?
↓
動詞を名詞として使う用法のことです。
↓
動詞を名詞として使うとは、どういう意味ですか?
↓
例えば、drive this car (この車を運転する) の drive は動詞なのはわかりますよね?
↓
わかります。
↓
これに to を付けて to drive a car にします。
to drive this car を使った次に英文の用法は、もう既に学習していますからわかりますね。
a. You need a driver's lincense to drive this car.
a. a driver's lincense [ライスンス] : 運転免許証
a. この車を運転するためには運転免許証が必要だ。
b. You were foolish to drive this car.
b. この車を運転するなんて君も馬鹿だった。
c. You don't have the skill to drive this car.
c. 君にはこの車を運転する技術はない。
d. He was eager to drive this car.
d. 彼は熱心に[しきりに]この車を運転したがった。
↓
はい、わかります。
a. 副詞的用法-目的
b. 副詞的用法-判断の基準
c. 形容詞的用法で後ろから名詞の skill を修飾
d. be 形容詞 to V 型の文型 (慣用表現)
です。
↓
正解です。 (^-^)
よく覚えていましたね!
では、次の英文を考えてみましょう。
e. To drive this car is dangerous.
f. My deeam is to drive this car in the future.
g. I love to drive this car.
用法など分析しなくても、何となくわかりますよね?
↓
多分、
e. この車を運転することは[するのは]危険だ。
f. 私の夢は将来この車を運転することです。
g. 私はこの車を運転することが[するのが]大好きです。
という意味になると思います。
↓
その通りです。
この 「Vすること」 というのが名詞的用法と呼ばれるものです。
それぞれ、
e. 文の主語
f. 主格補語(主語を説明する語句)
g. (他)動詞の目的語
になっています。
↓
なんか、動名詞(Ving = Vすること) に似ていますね?
e. Driving this car is dangerous.
f. My dream is driving this car in the future.
g. I love driving this car.
と言い換えてもいいんじゃないんでしょうか?
↓
はい、和訳的には全く同じです。
でも、基本イメージが違いますから、完全に同じというわけではありません。
まず、「to V (to不定詞)の名詞的用法」だけを先に学習します。
次に、「to V (to不定詞)の名詞的用法」と「Ving (動名詞)」の違いを学習します。
一旦、中学程度まで戻って説明して、そのあと高校英語へと導きます。
長い説明になりそうですが、最後までお付き合いください。m(__)m
というわけで、中学英語の復習から始めます。
まず最初に、to V の名詞的用法の基本を学習しましょう。
下記のページを読んできてください。
⇒ 中学英語・ちょっと復習-to V (to不定詞) の用法 その4 (名詞的用法)
次のページを読めば、 to V [to不定詞]の名詞的用法 と Ving[動名詞] の基本的な違いがわかります。
中学生[初心者]向けですが、高校英語にうまくつながるように説明したつもりです。
⇒ 中学英語・ちょっと復習-to V (to不定詞) の用法 その5(to V [to不定詞]の名詞的用法 と Ving[動名詞])
⇒ to V [to不定詞]の名詞的用法 と Ving [動名詞]-暗記用まとめ
ここまで学習すれば、to V [to不定詞]の名詞的用法 と Ving [動名詞]の基本的な用法は理解できているはずです。
後は、足りない部分を補足説明していきます。
まず最初に、仮[形式]主語 と 動名詞 の関係から補足説明をします。
⇒ It is ~ Ving (仮[形式]主語と動名詞)(中・上級向け)
⇒ to 不定詞 [to + V] の用法-総合目次
tb: -- cm: 0
« 中学英語・ちょっと復習-to V (to不定詞) の用法 その4-名詞的用法
to 不定詞 [to V] の用法-so ~ as to V / such ~ as toV »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |