to 不定詞 [to V] の用法-too ~ to V-暗誦例文のまとめ

to 不定詞 [to + V] の用法-総合目次



前回の内容を総復習します。

to 不定詞 [to V] の用法-too ~ to V

too ~ (for A) to V
[直訳] (Aが)Vするにはあまりにも~すぎる
[意訳] あまりにも~すぎて(Aは)Vできない
[意訳] とても~なので(Aは)Vできない

暗誦例文をまとめます

覚えやすいように、いくつかに区切って例文を挙げます。

so ~ (that) … (とても~なので…だ)書き換えできる場合は、それも併記しておきます。



1. 私は富士山に登るには(あまりにも)年を取りすぎている。
1. → 私は(あまりにも)年を取りすぎていて富士山には昇れない。
1. → 私はとても年を取っているので富士山には登れない。
2. 彼女は結婚するには(あまりにも)若すぎる。
1. → 彼女は(あまりにも)若すぎて結婚することはできない。
1. → 彼女はとても若いので結婚することはできない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. I am too old to climb Mt. Fuji.
1.I am so old (that) I can't climb Mt. Fuji.
2. She is too young to get married.
2.She is so young (that) she can't get married.



3. a. 散歩に出かけるには(あまりにも)寒すぎる。
3. a. → (あまりにも)寒すぎて散歩に出かけることができない。
3. a. → とでも寒いので散歩に出かけることができない。
3. b. 祖父が散歩に出かけるには(あまりにも)寒すぎる。
3. b. → (あまりにも)寒すぎて祖父は散歩に出かけることができない。
3. b. → とても寒いので祖父は散歩に出かけることができない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3. a. It is too cold to go out for a walk.
3. b. It is too cold for my grandfather to go out for a walk.
3. b.It is so cold (that) my grandfather can't go out for a walk.
3. b go out for a walk : 散歩に出かける



4. a. この部屋は住むには(あまりにも)小さ[狭]すぎる。
4. a. → この部屋は(あまりにも)小さ[狭]すぎて住めない。
4. a. → この部屋はとても小さ[狭]いので住めない。
4. b. この部屋は私達が住むには(あまりにも)小さ[狭]すぎる。
4. b. → この部屋は(あまりにも)小さ[狭]すぎて私達は住めない。
4. b. → この部屋はとても小さ[狭]いので私達は住めない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4. a. This room is too small to live in .
4. b. This room is too small for us to live in (it).
4. b.This room is so small (that) we can't live in it.



5.a. ケンは付いて行くには(あまりにも)速く歩きすぎた。
5. a → ケンは(あまりにも)速く歩きすぎて付いて行くことができなかった。
5. a → ケンはとても速く歩いたので付いて行くことができなかった。
5. b. ケンは私が付いて行くには(あまりに)も速く歩きすぎた。
5. b. → ケンは(あまりにも)速く歩きすぎて私は付いて行くことができなかった。
5. b. → ケンはとても速く歩いたので私は付いて行くことができなかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5. a. Ken ran too fast to keep up with.
5. b. Ken ran too fast for me to keep up with (him).
5. b.Ken ran so fast (that) I couldn't catch up with him.
5. b. keep up with ~ : ~に付いていく



6. a. この本は理解するには(あまりにも)難しすぎます。
6. a. → この本は(あまりにも)難しすぎて理解できない。
6. a. → この本はとても難しいので理解できない。
6. b. この本は私が理解するには(あまりにも)難しすぎます。
6. b. → この本は(あまりにも)難しすぎて私には理解できない。
6. b. → この本はとても難しいので私は理解できない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

6. a. This book is too difficult to understand.
6. b. This book is too difficult for me to understand (it).
6. b.This book is so difficult (that) I can't understand it.



7. a. この川は泳ぐには(あまりにも)危険すぎる。
7. a. この川は(あまりにも)危険すぎて泳ぐことができない。
8. a. → この川はとても危険なので泳ぐことができない。
8. b. この川は子供が泳ぐには(あまりにも)危険すぎる。
8. b. → この川は(あまりにも)危険すぎて子供は泳ぐことができない。
8. b. → この川はとても危険なので子供は泳ぐことができない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7. a. This river is too dangerous to swim in.
7. b. This river is too dangerous for children to swim in (it).
7. b.This river is so dangerous (that) children cannot swim in it.



8. a. この箱は運ぶには(あまりにも)重すぎる。
8. a. この箱は(あまりにも)重すぎて運ぶことができない。
9. a. → この箱はとても重いので運ぶことができない。
9. b. この箱は君が運ぶには(あまりにも)重すぎる。
9. b. この箱は(あまりにも)重すぎて君は運ぶことができない。
9. b. → この箱はとても重いので君は運ぶことができない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

8. a. This box is too heavy to carry.
8. b. This box is too heavy for you to carry.
8. b.This box is so heavy (that) you can't carry it.



7. 私は富士山に登るにはあまりにも年を取りすぎている、ということはない。
7. → 私はあまりにも年を取りすぎて富士山に登れない、ということはない。
7. → 私は富士山に登れないほど年はとっていない。
7. → 私はとても年を取っているので富士山に登れない、ということはない。
7. → 私はそれほど年を取っていないので富士山に登れる。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

7. I am not too old to climb Mt Fuji.
7.I am not so old (that) I can't climb Mt Fuji.



お疲れさま (^-^)


次回-to 不定詞 [to V] の用法-~ enough to V

to 不定詞 [to + V] の用法-総合目次



2016/08/06 22:00 [edit]

category: 高校英語・基礎

thread: 英語・英会話学習 - janre: School

tb: --   cm: 0

Comments

Post a comment

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top