FC2ブログ

Wed.

whatever の用法   


whatever の用法

すでに学習した wheneverwherever と同様、whateverwhat の強調形です。

whatever は、文法の参考書辞書では「(疑問)代名詞」「複合関係代名詞」ということになっています。

ここでは、「~詞」とい用語にとらわれないで、順を追ってわかりやすく説明していきます。

whenever の用法

wherever の用法

whenever と wherever (まとめ+復習)

主な用法が3つあります。

(1) 疑問代名詞
(2) 関係代名詞
(3) 譲歩節




(1) 疑問代名詞

whatever …
一体何を[が] …

whatever離れていることもあります。

1. Whatever [What ever] do you want? (want目的語を問う文)
1. 一体何が欲しいのですか[何を望んでいるのですか]。
2. Whatever [What ever] happened? (主語を問う文)
2. 一体何が起こったのですか。

what の直後に on earthin the world を置いても同じような意味になります。

1. = What on earth [in the world] do you want?
2. = What on earth [in the world] happened?



(2) 関係代名詞

まず最初に次のページを復習してください。(必ず)

関係代名詞-what

関係代名詞の what の要点は次の2点でした。


what + S + V(他動詞)SがVするもの[こと] (目的格)
what + V Vするもの[こと] (主格)

what + S + V(他動詞)what + V 文が大きな名詞になったもの名詞節
what (S) V は、名詞相当語句ですから、主語 / 補語 / 動詞の目的語 / 前置詞の目的語になることができます。


この関係代名詞の whatwhatever にすると、意味が強調されて、

whatever + S + V(他動詞)SがVするもの[こと]は何でも[全て] (目的格)
whatever + V Vするもの[こと]は何でも[全て] (主格)

というように、「何でも[全て]」という意味が加わります。

関係代名詞の whatever の基本イメージ何でも

と覚えておきましょう。



例文をいくつか挙げます

3. Do whatever you like.
3. 好きなことを何でもしなさい。

whateverlike目的語。(目的格)
whatever … は、Do目的語

4. I'll accept whatever happens in the future.
4. 私は将来起こることは何でも受け入れます。

whateverhappens主語。(主格)
whatever … は、accept目的語

5. Whatever I have is yours.
5. 私が持っているものは全てあなたのものです。

whateverhave目的語。(目的格)
whatever …主語

6. Please tell me about whatever you want to do.
6. 何でも君がしたいことについて話して下さい。

whateverdo目的語。(目的格)
whatever …前置詞 about目的語

7. The reward is whatever you want (it to be).
7. 褒美[ほうび]は何でも君が望むものだ[君の望むがままだ]。

whateverwant目的語、又は be補語。(目的格 / 補語格?)
whatever …is補語

(it to be) がある場合、「褒美は何でも君が褒美がこうあって欲しいと望んでいるものだ」が直訳。

3. から 7. まですべて ever が無くても英文は成立します。つまり ever がプラスされると「何でも / 全て」という意味がプラスされるだけです



言い換え表現

anythingeverything を使って、中学程度の簡単な英語で言い換えることができます。

whatever S + V = anything (that) S + V / everything (that) S + V
目的格なので that省略可能
whatever V = anything that V / everything that V
主格なので that省略不可

3. = Do anything (that) you like.
3. = 好きなことを何でもしなさい。
4. = I'll accept anything that happens in the future.
4. = 私は将来起こることは何でも受け入れます。
5. = Everything (that) I have is yours.
5. = 私が持っているものは全てあなたのものです。
6. = Please tell me about anything (that) you want to do.
6. = 何でも君がしたいことについて話して下さい。
7. =The reward is anything (that) you want (it to be).
7. = 褒美[ほうび]は何でも君が望むものだ[君の望むがままだ]。



(3) 譲歩節

whatever S + Vwhatever V は、「(たとえ)Sが何をVしようとも」「(たとえ)何がVしようとも」という譲歩の意味を表すことがあります。

その場合は、2. の用法とは全く違い、副詞節[文が大きな副詞相当語句になったもの]になります。
つまり、もう一つ S + V の英文が必要です。

また、文語では、may が入っていることもあります。

まとめると、

Whatever S' + (may) V', S + V
= S + V whatever S' + (may) V'
(たとえ)S’が何をV’しようとも、SはVする

Whatever (may) V', S + V
= S + V whatever (may) V'
(たとえ)何がV’しようとも、SはVする



例文をいくつか挙げます。

08. Whatever you (may) do, try to do your best.
08. = Try to do your best whatever you (may) do.
08. (たとえ) 何をするにしても、ベスト[最善]を尽くすよう努力しなさい。
09. Whatever he says [may say], I won't trust him.
09. = I won't trust him whatever he says [may say].
09. (たとえ)彼がなんと言おうと、私は彼を信用しません。
10. Whatever happens [may happen], I'll go.
10. = I'll go whatever happens [may happen].
10. (たとえ)何が起ころうと、私は行きます。
11. Whatever the reason (is [may be]), you shouldn't do such a thing.
11. You shouldn't do such a thing whatever the reason (is [may be]).
11. (たとえ)理由が何であれ、そんなことはすべきではない。

11.whatever the reason is [may be] は、the reason is [may be] (理由は~だ[かもしれない]) の whatever になっています。
11.is [may be] はよく省略されます。



言い換え表現

譲歩を表す場合、口語英語では、whatever の代わりに no matter what がよく使われます。
口語ですから、may はめったに使われません。

No matter what S' + V', S + V
= S + V no matter what S' + V'
(たとえ)S’が何をV’しようとも、SはVする

No matter what V', S + V
= S + V no matter what V'
(たとえ)何がV’しようとも、SはVする

no matter「問題ではない」という意味が原義で、「S’が何をV’するかは問題ではない → (たとえ)S’が何をV’しようとも」「何がV’するかは問題ではない → (たとえ)何がV’しようとも」という意味になります。

08. = No matter what you do, try to do your best.
08. = Try to do your best no matter what you do.
08. (たとえ) 何をするにしても、ベスト[最善]を尽くすよう努力しなさい。
09. = No matter what he says, I won't trust him.
09. = I won't trust him no matter what he says.
09. (たとえ)彼がなんと言おうと、私は彼を信用しません。
10. = No matter what happens, I'll go.
10. = I'll go no matter what happens.
10. (たとえ)何が起ころうと、私は行きます。
11. = No matter what the reason (is), you shouldn't do such a thing.
11. = You shouldn't do such a thing no matter what the reason (is).
11. (たとえ)理由が何であれ、そんなことはすべきではない。



「え~ (-_-;) こんなにたくさん覚えるのー!」

という不満が聞こえてきそうですが、これでも最低量の例文ですから頑張って覚えましょう

では、暗誦例文をまとめます

1. 一体何が欲しいのですか[何を望んでいるのですか]。
2. 一体何が起こったのですか。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. Whatever [What ever] do you want?
1. = What on earth [in the world] do you want?
2. Whatever [What ever] happened?
2. = What on earth [in the world] happened?


3. 好きなことを何でもしなさい。
4. 私は将来起こることは何でも受け入れます。
5. 私が持っているものは全てあなたのものです。
6. 何でも君がしたいことについて話して下さい。
7. 褒美[ほうび]は何でも君が望むものだ[君の望むがままだ]。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

3. Do whatever you like.
3. = Do anything (that) you like.
4. I'll accept whatever happens in the future.
4. = I'll accept anything that happens in the future.
5. Whatever I have is yours.
5. = Everything (that) I have is yours.
6. Please tell me about whatever you want to do.
6. = Please tell me about anything (that) you want to do.
7. The reward is whatever you want (it to be).
7. =The reward is anything (that) you want (it to be).


08. (たとえ) 何をするにしても、ベスト[最善]を尽くすよう努力しなさい。
09. (たとえ)彼がなんと言おうと、私は彼を信用しません。
10. (たとえ)何が起ころうと、私は行きます。
11. (たとえ)理由が何であれ、そんなことはすべきではない。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

08. Whatever you (may) do, try to do your best.
08. = Try to do your best whatever you (may) do.
08. = No matter what you do, try to do your best.
08. = Try to do your best no matter what you do.
09. Whatever he says [may say], I won't trust him.
09. = I won't trust him whatever he says [may say].
09. = No matter what he says, I won't trust him.
09. = I won't trust him no matter what he says.
10. Whatever may happens [happen], I'll go.
10. = I'll go whatever may happens [happen].
10. = No matter what happens, I'll go.
10. = I'll go no matter what happens.
11. Whatever the reason (is [may be]), you shouldn't do such a thing.
11. You shouldn't do such a thing whatever the reason (is [may be]).
11. = No matter what the reason (is), you shouldn't do such a thing.
11. = You shouldn't do such a thing no matter what the reason (is).


お疲れ様でした。 (^-^)


複合関係詞-初めに(序文) + 目次

次回-whatever ~ の用法


2015/12/23 15:58 [edit]

category: 高校英語・基礎

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top