Thu.
関係形容詞の what ~ 
関係形容詞の what ~
次の内容が理解できていなければ、今回の学習内容は理解できないので、必ず復習してください。
⇒ 高校英語・基礎-関係代名詞-what
次のページも参考になりますので是非復習して来てください。
⇒ 高校英語・基礎-先行詞のない関係詞と疑問詞
まず最初に、次の疑問文を見てみましょう。
A. What do you want (the) most now?
A. あなたは今何が一番欲しいですか。
B. What sports do you like?
B. あなたは何の[どんな]スポーツが好きですか。
A. の what は疑問代名詞です。
一方、B. の what sports の what は、名詞の sports を修飾[形容]しているので、疑問形容詞と言います。
関係詞の what も同様で、what 単独で使われている場合は関係代名詞、名詞を修飾[形容]している what は、関係形容詞と呼ばれます。
A. I gave him what I had with me.
A. have ~ with me : ~を持ち合わせている
A. 私は彼に持ち合わせていたものを(全部)あげた。
B. I gave him what money I had with me.
B. 私は彼に持ち合わせていたどんなお金もあげた。
→ 私は彼に持ち合わせていたお金を全部あげた。
A. の what は関係代名詞。
B. の what は関係形容詞です。
B. の関係形容詞の what の用法をまとめると、
what ~ + (S) V
(少ないながら)(Sが)Vするすべての~
(少ないながら)(Sが)Vするだけの~
~には、数えられる名詞と数えられない名詞の両方が使えます。
この表現は、「多くはないが」=「少ないながら」というイメージを伴います。
「少ないながら」というイメージをはっきり表面に出して、
what little ~ + (S) V
what few ~s + (S) V
とすることもあります。
形式だけまとめても分かりにくいので、例文で理解して下さい。
1. I gave him what (little) money I had with me.
2. I'll give you what (little) information is available now.
2. available [アヴェイラブル] : 入手可能な、利用可能な
3. I lent him what (few) books I had on the subject.
3. on the subject : その主題[テーマ]に関して
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 私は少ないながらも持ち合わせていたお金をすべて彼にあげた。
2. 少ないけど今入手可能な情報を全部君に教えてあげよう。
3. 私は少ないながらもそのテーマ[主題]に関して持っていたすべての本を彼に貸してあげた。
2. の例文は主格ですから、 what (little) information のすぐ後に is available が続いていることに注意してください。
(参) Do what is right. (正しいことをしなさい。)
これらの英文は、次のように書き換えることができます。
1. I gave him the little money (that) I had with me.
2. I'll give you the little information that is available now.
3. I lent him the few books (that) I had on the subject.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. 私は少ないながらも持ち合わせていたお金をすべて彼にあげた。
2. 少ないけど今入手可能な情報を全部君に教えてあげよう。
3. 私は少ないながらそのテーマ[主題]に関して持っていたすべての本を彼に貸してあげた。
all the little ~ や all the few ~s という言い方もあるようですが、all と little / few の相性が悪いのか、用例が少ないので、all は付けない方がよさそうです。
また、available という形容詞は、後ろから名詞を直接修飾できるので、
2. I'll give you the little information available now. とも言えます。
または、説明的な英語になりますが、
1. I gave him all the money (that) I had with me, (al)though I didn't have much.
2. I'll give you all the information (that is) available now, (al)though it is a small amount.
3. I lent him all the books (that) I had on the subject, (al)though I didn't have many.
3. (al)though [(オル)ゾウ] : … だけれども、… だが
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. あまりたくさんは持っていなかったが、私は持ち合わせていたお金を全部彼にあげた。
2. 少しだけど、今入手可能な情報を全部君に教えてあげよう。
3. あまり多くは持っていなかったが、その主題[テーマ]に関して持っていたすべての本を彼に貸してあげた。
のようにも書けます。
お疲れ様でした。 (^-^)
次回-関係副詞か接続詞か?-where / when
tb: -- cm: 0
« 関係副詞か接続詞か?-where / when
関係代名詞 what を使った慣用表現 その5 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |