アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 19-Section 2. Application Dialogue
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 19
Living In The Countryside (田舎暮らし)
Section 2. Application Dialogue
A: I'm sorry to be late for work today.
今日は仕事に遅れてごめんなさい。
B: That's all right. You're not late very often. I imagine you've got a good reason.
That's all right. = That's OK. : 構いません。いいですよ。(謝るには及びません。)
've got = have got = have の口語表現
構いませんよ。
君はそんなにしょっちゅう遅刻するわけじゃありませんから[→ めったに遅刻しませんからね]。
何か立派な理由を持っていると想像します[→ ちゃんとした理由があるんでしょ]。
A: I don't know how good it is, but I missed my train and had to wait twenty minutes for the next one.
どれくらい立派かはわからないが、電車に乗り遅れて、次の電車を20分待たなくてはいけなかったんです。
B: Oh, that's right. You live pretty far out in the countryside, don't you?
あ、そうだったね。
pretty far out : (都会から)かなり遠く外に
君はかなり遠く離れた田舎[→かなりへんぴな田舎]に住んでいるのでしたね。
A: Yes. And if I miss the eight-o'clock train, I can't get here on time.
はい。それで8時の電車に乗り遅れると、時間通りにここに来れないんです。
B: What happened? Did you oversleep?
どうしたんですか?寝過ごしたのですか?
A: Yes. Some friends dropped in last night and stayed rather late.
drop in : 訪ねる、遊びに行く[来る]
はい。友人が数人昨晩遊びに来てかなり遅くまで居たんです。
B: Well, don't worry about it. But don't you think it'd be more convenient to live in the city?
気にしなくていいですよ。
it'd[it would] be more convenient to V : Vした方が便利だろう
でも、都会に住んだ方がもっと便利だと思わないのですか?
A: I don't know about that. You see, country life has a lot of advantages.
それはよくはわからないです。
You see, …. : なんといっても[だって] … ですからね。
なんといっても、田舎生活はたくさん利点がありますからね。
B: You mean fresh air, peace and quiet, and all that?
新鮮な空気、平穏と静けさ、など、という意味ですか?
A: Yes. And besides it's a good place to raise a family.
(And) besides, = (And) in addition : その上、それに(加えて)
はい。その上、子供を育てるのにはよい場所ですよ。
B: But what about commuting? Aren't you wasting a lot of time?
What about ~? = How about ~?
でも、通勤はどうなんですか。
時間をたくさん浪費してませんか。
A: Not really. You'd be surprised how many useful things you can do on the train. You can read and study, or just plan your day.
Not really. : そうでもありません。
そうでもないです。
You'd be[You would be] surprised : 驚くだろう
電車の中でどれほど多くの有益なことができるか(知ったら)驚きますよ。
読書も勉強も一日の計画も立てれます。
B: You've got a good point there. City life is usually so hurried you don't even have time to think.
so hurried (that) … : とても忙しい[あわただしいので] …
なるほど君の言うことにも一理ありますね。
都会生活はたいていとても忙しい[あわただしい]ので考える時間もありませんからね。
A: Yes. You can't beat country life when it comes to free-and-easy living.
You can't beat ~ : ~には勝てない → ~が一番いい
when it comes to ~ : ~ということになると、~に関しては
はい。自由できままな暮らしということになると、田舎の生活には勝てません[が最高です]。
次回-Lesson 19-Section 7. Conversation Guide
tb: -- cm: 0
« 関係詞の非限定用法-前置詞 + 関係代名詞
関係詞の非限定用法-~ of which / ~ of whom その2 »
Comments
Post a comment
| h o m e |