FC2ブログ

高校英語・基礎-関係代名詞 whose ~ = the ~ of which その1

whose ~ という「所有格の関係代名詞」は、ゆとり教育以前は中学の教科書で扱われていました。
ゆとり教育で中学の教科書から消えたのだから、ゆとり教育が終了したら復活すると思っていたら、復活しませんでした。
中学英語は「口語英語」が基本ですから、口語英語ではあまり使われない「所有格の関係代名詞」が中学の教科書から消滅したのも納得できます。

ですが、ネットの英語新聞や雑誌の英語大学受験の英語、まして学術論文などにはガンガン出て来ますから、一通り全て説明しておきます。



まずは準備運動で、中学1年生の復習です。
次の所有格の代名詞を総復習しましょう。

次の日本語を英訳してください

1. 私の
2. 私達の
3. あなたの
4. あなた達の両親

・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. my father
2. our house
3. your car
4. your parents

「あなたの~」「あなたたちの~」は同じ your ~ です。

my ~your ~myyour は、~(名詞)を修飾していますから、代名詞と言うより言わ「代形容詞」と言った方がよいかもしれませんね。

5. ケンの
6. あなたのお父さんの
7. 彼の

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

5. Ken's desk
6. your father's desk
7. his desk

08. マリーのかばん
09. 私の母のかばん
10. 彼女のかばん

・・・・・・・・・・・・・・・・・

08. Mary's bag
09. my mother's bag
10. her bag

11. 彼の犬の名前
12. それの名前

・・・・・・・・・・・・・・・

11. his dog's name
12. its name

よく中学生が its ~ を it's ~ と書き間違えます
あなたはそんなことはないですよね?(^_^;)

13, 私の両親の
14. 彼らの[彼女らの]
15. 私の猫達の部屋
16. それらの部屋

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

中学1年生だからと言ってなめていると、足をすくわれますよ。
特に、 13.15. にご用心!

13. my parents' house
14. their house
15. my cats' room
16. their room

s で終わる複数形は s右側にアポストロフィを打つだけです。
my parents's や my cats's のようにしてはいけません

17. その山の頂上
18. これらの単語の意味
19. それの頂上
20. それらの意味

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

17. the top of the mountain
18. the meanings of these words
19. its top
20. their meanings

無生物の所有格は、 of を使って後ろから修飾するのが普通です。
the mountain's top や these words' meanings はまれです。
ただし、代名詞の場合はその逆で the top of it とか the meanings of them を使うのはまれです。

無生物でも慣用的に ~'s も使うことがあります

21. 世界(の)共通語
22. 日本(の)経済

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

21. the world's common language
21. = the common language of[in] the world
22. Japan's economy
22. = the economy of[in] Japan

どうですか?
空いていた穴(?)は埋まりましたか?

では、次回からが本番です。 (^.^)


お疲れ様でした。 (^-^)



次回-高校英語・基礎-関係代名詞 whose ~ = the ~ of which その2

次回-高校英語・基礎-関係代名詞 whose ~ = the ~ of which その3



2015/10/02 15:48 [edit]

category: アメリカ口語教本-中級

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top