中学英語・ちょっと復習-総称用法

「私はが大好きです。」

まずこの日本語を英語にしてみましょう。

I like the dog. (???)
I like a dog. (???)

ダメです!
この文の「犬」「犬一般=犬というもの」という意味です。
ですから dogs と複数形にして

I love dogs.

とするのが正しい英語になります。

入門・初級者はこの複数形を使う総称用法をまずマスターしましょう

次の英文を暗記して「複数形を使う総称用法」を身に付けてください

1. I love dogs.
2. Horses are useful animals.
3. Penguins can't fly.
4. White tigers are decreasing in number.
4. decrease in number [ディクース] : 数が減る

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. 私は犬が大好きです。
2. 馬は役に立つ動物です。
3. ペンギンは飛ぶことができない。
4. ホワイトタイガーの数が減ってきている。

代表単数

こちらから英語を発信する場合は、上記の「複数形の総称用法」を使っておけばおおむね大丈夫です
でも聞いたり読んだりする受信英語はあらゆる場合を想定しておかなければいけません
上記の例文の 2. は次のようにも言えます

2. a. Horses are useful animals.
2. b. A horse is a useful animal.
2. c. The horse is a useful animal.
2. 馬は役に立つ動物です。

実は複数形だけでなく単数形A horseThe horse でも、「一般的に馬というもの」という意味が言えるのです。
単数で全体を代表しているので「代表単数」と呼ばれます
少し堅苦しい表現なので、皆さんはできるだけ複数形を使うほうが賢明ですが、読む英語には多量に出て来るので覚えておきましょう
(中学の教科書でも、さりげなくあちこちで使われています。)

A horse は、全体の中から一つだけ抽出して代表させるようなイメージです。Any horse (どんな馬も) に近い表現です。

The horse は、種類全体をひとまとめにして単数で代表するイメージです。

代表単数は使い方がデリケートで難しいの注意が必要です。
2. の例文は全ての総称用法が使えましたが、いつもすべての用法が使えるわけではないのです。

1. a. I like dogs. (○)
1. b. I like a dog (×)
1. c. I like the dog. (?)
1. 私は犬が大好きです。

「犬を一匹だけ好き」ということはありえませんから、 b. は英語として成り立ちません
動詞の目的語の場合は代表単数は使えません
c. は、「私はその犬が大好きです。」という別の意味になってしまいます。

2. a. Horses are useful animals. (○)
2. b. A horse is a useful animal. (○)
2. c. The horse is a useful animal. (○)
2. 馬は役に立つ動物です。

このように、主語に使い、かつ主語の性質を説明しているような場合はどの用法も使えます
3. の例文もペンギンの性質を説明していますからすべての用法が使えます

3. a. Penguins can't fly. (○)
3. b. A penguin can't fly. (○)
3. c. The penguin can't fly. (○)
3. ペンギンは飛ぶことができない。

4. の例文は、「ホワイトタイガー種の数が減ってきている 」のですから、常識的に考えて一匹だけを抽出した A tiger はおかしいですね

4. a. White tigers are decreasing in number. (○)
4. b. A white tiger is decreasing in number. (×)
4. c. The white tiger is decreasing in number. (○)
4. ホワイトタイガーの数が減ってきている。

例文を整理して列挙しますから暗記しましょう
英文として成り立たないものは、消去しておきます。

1. 私は犬が大好きです。
2. 馬は役に立つ動物です。
3. ペンギンは飛ぶことができない。
4. ホワイトタイガーの数が減ってきている。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. I like dogs.
2. Horses are useful animals.
2. = A horse is a useful animal.
2. = The horse is a useful animal.
3. Penguins can't fly.
3. = A penguin can't fly.
3. = The penguin can't fly.
4. White tigers are decreasing in number.
4. = The white tiger is decreasing in number.


お疲れ様でした。 (^-^)


2015/08/02 10:14 [edit]

category: 中学英語・ちょっと復習

thread: 英語・英会話学習 - janre: School

tb: --   cm: 0

Comments

Post a comment

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top