FC2ブログ

Tue.

関係代名詞-what  


高校英語・基礎-関係代名詞-what


関係代名詞 what を学習する前に、疑問詞の what を復習しておきましょう。

まずは直接疑問文から始めましょう。

a. What do you want now?
b. What do you want to do now?
c. What happened after that?
d. What surprised you (the) most when you first came to Japan?

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

a. あなたは今何が欲しいですか。
b. あなたは今何がしたいですか。
c. その後何が起こったのですか。
d. あなたが日本に初めて来た時、何が一番あなたを驚かせましたか。

次は間接疑問文です。
(間接疑問文が何か分からない人はこちらをどうぞ 参考ページ)

a. I know what you want now.
b. Tell me what you want to do now.
c. Do you know what happened after that?
d. Tell me what surprised you (the) most when you first came to Japan.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

a. 私はあなたが今何をしたいかわかっています。
b. あなたが今何をしたいか教えてください。
c. その後何が起こったか知っていますか。
d. あなたが日本に初めて来た時、何が一番あなたを驚かせたか教えてください。



a I know what you want now.
「私はあなたが今何をしたいかわかっています。」
と和訳しましたが、
「私はあなたが今欲しいものを知っています。」
と和訳しても、伝わる内容は同じですね

では、次の文はどうでしょう。

a. Is this what you want now?

「これがあなたが今何が欲しいかですか。」
??? 意味はわかりますが変な日本語ですね。
「これはがあなたがが今欲しいものですか。」
こっちの訳だと納得できます。

もう1例見てみましょう

c. I'll never forget what happened after that.

「私はその後何が起こったかを決して忘れないだろう。」
??? やはりちょっと変ですね。
「私はその後起こったことを決して忘れないだろう。」
こちらの訳だとしっくりきます。

元は同じ what なのですが、このように「もの」や「こと」と訳す what文法上は「疑問詞」ではなく「関係代名詞」として扱います

■ 関係代名詞 what


what + S + V(他動詞)SがVするもの[こと] (目的格)
what + V Vするもの[こと] (主格)



what + S + V(他動詞)what + V 大きな名詞名詞節ですから、主語 / 補語 / 動詞の目的語 / 前置詞の目的語になることができます。

a. で例を挙げます
(便宜上、youI に換えている例文もあります。)

What I want now is money. (主語)
私が今欲しいものはお金です。
This is what I want now. (補語)
これが私が今欲しいものです。
Choose what you want now. (動詞の目的語)
あなたが一番欲しいものを選びなさい。
Can you tell me about what you want now. (前置詞の目的語)
あなたが今欲しいものについて話してくれませんか。

最後の例文は、
あなたが今何が欲しいかについて話してくれませんか。」
と訳してもそれほどおかしくありませんから、疑問詞what関係代名詞what は元は同じということがよくわかります。

b.d. の関係代名詞の例文も作っておきましょう

What you want to do now is surfing, isn't it?
君が今したいことはサーフィンですよね。
What surprised me (the) most when I first came to Japan was that people here were[are] very kind.
私が日本に初めて来た時私を最も驚かせたことは、ここの人々がとても親切なことでした。
機械的に時制の一致をすれば were になりますが、「親切なこと」が今も変わっていないことをはっきり伝えたい場合は、時制の一致をしないで意図的に現在形の are を使います。



これまでに挙げた例文を並べますから、暗記してしまいましょう

1. a. 私が今欲しいものはお金です。
1. b. これが私が今欲しいものです。
1. c. あなたが今欲しいものを選びなさい。
1. d. あなたが今欲しいものについて話してくれませんか。
2. 君が今したいことはサーフィンですよね。
3. 私はその後起こったことを決して忘れないだろう。
4. 私が日本に初めて来た時私を最も驚かせたことは、ここの人々がとても親切なことでした。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. a. What I want now is money.
1. b. This is what I want now.
1. c. Choose what you want now.
1. d. Can you tell me about what you want now.
2. What you want to do now is surfing, isn't it?
3. I'll never forget what happened after that.
4. What surprised me (the) most when I first came to Japan was that people here were[are] very kind.


お疲れ様でした。 (^-^)


次回-関係代名詞 what を使った慣用表現



2015/07/28 10:09 [edit]

category: 高校英語・基礎

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top