FC2ブログ
中学英語・ちょっと復習-会話表現-I'm afraid の用法



afraid [アフイド] を辞書で引いてみましょう。

1. 恐れて、怖がって
2. 心配して


とあります。
例文を示すと、

1. I'm afraid of dogs
1. 私は犬が恐い。.
2. I'm afraid of failing the exam.
2. = I'm afraid (that) I might fail the exam,
2. might V = may V : Vするかもしれない (might のほうが遠回し)
2. 私は試験に落ちるのが[落ちやしないかと]心配だ。



でも今回紹介したいのはこれらではなく、会話でよく使う次の表現です。

I'm afraid …(残念ながら)…ではないかと思う、…かもしれない

何か相手にとってよくない情報を伝えたい時、この I'm afraid で始めると語気が和らぎます

I'm afraid (今から言うことはちょっと残念なんだけれども) + 伝えたい文

という形になります。

本来は I'm afraid that 文 ように that が必要ですが、会話なので普通は省略します。  参考ページ

では、さっそく例文です

1. I' afraid I have to go now.
2. I'm afraid it'll rain tomorrow.
3. I'm afraid I can't help you.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. 残念ながらもう行かなくてはいけません。
2. 残念ながら明日は雨が降ると思う。
3. 残念ながらお手伝いできません。

似たような表現に I'm sorry + 文 がありますが、こちらは「申し訳ないけど…」という意味なので、使用範囲が限定されます。
I'm afraid のほうが万能です



I'm afraid は、はっきり YesNo と言いたくない時にも使えます

4. Will it rain tomorrow? / I'm afraid so.
5. Can I go with you? / I'm afraid not.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

4. 明日は雨が降るだろうか。 / 残念ながら降るでしょう。
5. 一緒に行ってもいいですか。 / 残念だけどダメです。

ストレートな Yes / No を、オブラートにくるんだような返事に変えてくれます

Yes の代用I'm afraid so. (残念ながらそうです、そうでしょう 等)
No の代用I'm afraid not. (残念ながらだめです、そうではありません、ちがいます 等)




覚える例文は5つだけです。楽勝ですね。(^-^)

1. 残念ながらもう行かなくてはいけません。
2. 残念ながら明日は雨が降ると思う。
3. 残念ながらお手伝いできません。
4. 明日は雨が降るだろうか。 / 残念ながら降るでしょう。
5. 一緒に行ってもいいですか。 / 残念だけどダメです。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. I' afraid I have to go now.
2. I'm afraid it'll rain tomorrow.
3. I'm afraid I can't help you.
4. Will it rain tomorrow? / I'm afraid so.
5. Can I go with you? / I'm afraid not.


お疲れ様でした。m(__)m


2015/07/11 08:32 [edit]

category: 中学英語・ちょっと復習

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 1

コメント

しっかり、知識を整理することが出来ました!!

URL | Dreamer Yuma #- | 2019/03/03 01:07 | edit

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top