アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 15-Section 5. Vocabulary Building

※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。

※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。

アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)

Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース

Lesson 15


Photography (写真撮影)

Section 5. Vocabulary Building

1. take pictures [videos] : 写真[ビデオ]をとる

a. I took a lot of pictures while I was in Rome.
a. 私はローマにいる間にたくさん写真を撮りました。

b. Do you like to take pictures[videos]?
b. 写真[ビデオ]を撮るのは好きですか?

2. return to ~ / return there / return here / return home : ~に[そこに][ここに][家に]戻る、帰る
thereherehome副詞なので to は不要

a. What time did you return home?
a. あなたは何時に家に帰ったのですか?

b. When are you returning to America?
b. 君はいつアメリカに戻るのですか?

c. I haven't returned to New York since I was a child.
c. 私は子供の頃からニューヨークに戻っていません。

d. Please return here by seven.
d. 7時までに戻って来てください。

3. put ~ back / put back ~ : ~を戻す

a. Put the book back in the bookcase.
a. 本棚にその本を戻しなさい。

b. I put the mirror back on the desk.
b. 私は鏡を机の上に戻した。

c. Jimmy put his bike back in the garage.
c. ジミーは車庫に自分の自転車を戻した。

4. notice ~ :~に気付く
4. notice that … : … であることに気付く
4. notice wh節(疑問詞節) : 何を[誰が][どれほど][等]…かに気付く

a. Have you noticed how thin Mary is getting?
a. 君はマリーがどんなに細くなってきているかに気付きましたか?

b. I didn't notice that it was getting dark.
b. 私は暗くなってきていることに気付かなかった。

c. Did you notice what time the train arrives?
c. 君は何時にその列車が着くか気付きましたか?
arrives は、時刻表に基づく内容なので、時制の一致を受けないで現在形のまま。

d. Jimmy didn't notice that his shirt was torn.
d. ジミーは自分のシャツが破れているのに気付かなかった。

5. last ~ : 先月・昨年など

a. I went to Tokyo last year.
a. 私は去年東京に行った。

b. Didn't you see Harry last month?
b. 君は先月ハリーを見ま[会いま]せんでしたか?

c. Lest week was the last week of school.
c. 先週は学校の最後の週だった。

6. forget to V : Vするのを忘れる、Vし忘れる

a. I forgot to feed the dog.
a. 私は犬にえさをやるのを忘れた。

b. Haven't you forgotten to study your English?
b. 君は英語の勉強をするのを忘れているんじゃないんですか?

c. Jimmy forgot to close the door.
c. ジミーはドアを閉め忘れた。

d. Don't forget to brush your teeth.
d. 歯を磨くのを忘れないように[忘れず歯を磨きなさい]。

[参] forget Ving : Vしたことを忘れる  参考ページ

7. take ~ off / take off ~ : ~を脱ぐ、~を(取り)外す、~を取り除く

a. Don't take the cover off the table.
a. テーブルからカバー[おおい]を取りなさい。

b. Mary took the cover off the pot.
b. マリーはポットからふたを取った。

c. Take off your hat and coat.
c. 帽子とコートを脱ぎなさい。

d. When you enter a Japanese home, you must take off your shoes.
d. 日本人の家に入る時には、靴を脱がなくてはいけない。

[参] put ~ on / put on ~ : ~を身に付ける、履く、着る、かぶる

8. waste ~ : ~を無駄に使う、~を浪費する

a. You shouldn't waste your food. Eat it all.
a. 君は食べ物を粗末にすべきではない。全部食べなさい。

b. Jimmy seems to waste a lot of time.
b. ジミーはたくさんの時間を浪費しているように思われる。

c. Mary is so thrifty that she doesn't waste even a penny.
c. マリーはとても倹約家なので1ペニー[→ 1円]も無駄遣いしない。

9. be willing to V : Vする気[意思]がある、Vするのは厭(いと)わない

a. Would you be willing to help me with my homework?
a. help 人 with ~ : 人の~を手伝う  参考ページ
a. Would you be : Are you よりも遠回しな言い方
a. 私の宿題を手伝ってくれる気はあるでしょうか?

b. John said he's not willing to spend so much time studying German.
b. spend 時間 Ving : Vするのに時間を費やす
b. ジョンはドイツ語を勉強するのにそんなに多くの時間を費やす気はない[→ 費やすのは厭だ]と言った。
時制の一致をしないで is のままだから、ジョンは今もその気がないことがわかる。。

c. Why wasn't Mary willing to take her sister along.
c. take ~ along = take ~ (along) with her : ~を(一緒に)連れて[持って]行く
c. なぜマリーは妹を(一緒に)連れていく気がなかったのだろうか。
c. → なぜマリーは妹を(一緒に)連れて行こうとしなかったのだろうか?

10. for nothing : ただで、無料で

a. You can have this book for nothing.
a. You can have ~ = I'll give you ~
a. ただでこの本をあげます。

b. Today they're letting children in the movie for nothing.
b. let O in ~ : Oを~の中に入れる(許可)
b. 今日は無料で子供を映画に入れている[→ 無料で子供に映画を開放している]。

c. Mrs. Brown said she'll give you piano lessons for nothing.
c. ブラウンさん(既婚女性)は無料であなたにレッスンをしてあげると言ってました。
willwould にしていない[= 時制の一致をしていない]ので、ブラウンさんは今も気持が変わっていないことがわかる。
[参] give 人 lessons : 人にレッスンをする take lessons : レッスンを受ける


次回-Lesson 15-Section 1. Presentation


2015/06/09 06:23 [edit]

category: アメリカ口語教本-中級

thread: 英語・英会話学習 - janre: School

tb: --   cm: 0

Comments

Post a comment

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top