Wed.
中学英語・ちょっと復習-関係(代名)詞 その6-who(m) (目的格) の練習 
中学英語・ちょっと復習-関係(代名)詞 その6-who(m) (目的格) の練習
⇒ 関係(代名)詞 その1-学習目的 を復習して来る。
⇒ 関係(代名)詞 その2-疑問代名詞 who の復習 を復習して来る
⇒ 関係(代名)詞 その3-who (主格) の解説 の復習をして来る。
⇒ 関係(代名)詞 その4-who (主格) の練習 の復習をして来る。
⇒ 関係(代名)詞 その5-who(m) (目的格) の解説 の復習をして来る。
前回は、目的格の関係代名詞 who(m) の解説と、簡単な例文を2つだけ挙げました。
今回は頭でなく例文を通して体で覚えてもらいます。
まず、形式を復習しましょう。
人(先行詞) who(m) S+V : SがVする人(先行詞)
who(m) は通例省略されるので、who(m) という接着剤がなくても識別できるように、who(m) 無しで練習しましょう。
Vの目的語が欠けているのが目印です。
最初は英文全体でなく、人(先行詞) S+V の 部分練習をします。
次の日本語を英語にして下さい。
青い太字が先行詞です。
先行詞に付ける冠詞は、特定の人ならば the を、不特定の人(他にも同じような人がいる場合)には a/an を付けます。
まだ部分練習ですから、当然小文字で始めます。
また、欠けているVの目的語の部分には、×印を挿入してあります。参考にしてください。
1. 私が昨晩のパーティーで出会った男の人
2. ケンが嫌いな生徒の一人
2. hate O : Oを嫌う
3. 私が最も尊敬している先生
4. 私達が救助した老夫婦
5. ケンがが私に紹介してくれた女の子
5. introduce 人 to ~ : ~に人を紹介する
6. ジュンコが結婚した男性
7. 私がパーティーに招待した人々
7. invite 人 to ~ : ~に人を招待する
8. 私が今一番会いたくない人
9. ケンが東京で訪ねた女の人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. the man I met×at the party last night
2. one of the students Ken hates×
3. the teacher I respect×(the) most
4. the old couple we rescued×
5. the girl Ken introduced×to me
6. the man Junko married×
7. the people I invited×to the party
8. the person I don't want to see×(the) most now
9. the woman Ken visited×in Tokyo
今出来上がった英語は、文ではなく大きな名詞です。
この大きな名詞を使って文を作るには、この名詞相当語句を、主語・補語・動詞の目的語・前置詞の目的語の位置に入れます。
では、次の日本語の文を英文にしてみましょう。
大きな名詞になっている 人(先行詞) S+V の部分の文中での働きを右端に添えておきます。
1. 私が昨晩のパーティーで出会った男の人はとても背が高かった。 [主語]
2. トムはケンが嫌いな生徒の一人です。 [be動詞の補語]
3. 池田先生(男)は私が最も尊敬している先生です。 [be動詞の補語]
4. 私達が救助した老夫婦は直ちに病院に運ばれた。 [主語]
5. あなたはケンがが私に紹介してくれた女の子を知っていますか。 [動詞の目的語]
6. ジュンコが結婚した男性は大金持ちだ。 [主語]
7. これらは私がパーティーに招待した人々の名前です。 [前置詞の目的語]
8. ケンは私が今一番会いたくない人です。 [be動詞の補語]
9. ケンが東京で訪ねた女の人は彼のおばです。 [主語]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. The man I met at the party last night was very tall.
2. Tom is one of the students Ken hates.
3. Mr Ikeda is the teacher we respect (the) most.
4. The old couple we rescued were[was] carried to the hospital immediately. イミーディアトリー
5. Do you know the girl Ken introduced to me?
6. The man Junko married is very rich.
7. These are the names of the people I invited to the party.
8. Ken is the person I don't want to see (the) most now.
9. The woman Ken visited in Tokyo is his aunt.
目的格の関係代名詞の省略は最初はなかなか手ごわいです。
すぐに英語が口に出てくるまで何度も練習しましょう。
お疲れ様でした。 m(__)m
次回-関係(代名)詞 その7-which (主格) の解説
⇒ 関係(代名)詞 その1-学習目的 を復習して来る。
⇒ 関係(代名)詞 その2-疑問代名詞 who の復習 を復習して来る
⇒ 関係(代名)詞 その3-who (主格) の解説 の復習をして来る。
⇒ 関係(代名)詞 その4-who (主格) の練習 の復習をして来る。
⇒ 関係(代名)詞 その5-who(m) (目的格) の解説 の復習をして来る。
前回は、目的格の関係代名詞 who(m) の解説と、簡単な例文を2つだけ挙げました。
今回は頭でなく例文を通して体で覚えてもらいます。
まず、形式を復習しましょう。
人(先行詞) who(m) S+V : SがVする人(先行詞)
who(m) は通例省略されるので、who(m) という接着剤がなくても識別できるように、who(m) 無しで練習しましょう。
Vの目的語が欠けているのが目印です。
最初は英文全体でなく、人(先行詞) S+V の 部分練習をします。
次の日本語を英語にして下さい。
青い太字が先行詞です。
先行詞に付ける冠詞は、特定の人ならば the を、不特定の人(他にも同じような人がいる場合)には a/an を付けます。
まだ部分練習ですから、当然小文字で始めます。
また、欠けているVの目的語の部分には、×印を挿入してあります。参考にしてください。
1. 私が昨晩のパーティーで出会った男の人
2. ケンが嫌いな生徒の一人
2. hate O : Oを嫌う
3. 私が最も尊敬している先生
4. 私達が救助した老夫婦
5. ケンがが私に紹介してくれた女の子
5. introduce 人 to ~ : ~に人を紹介する
6. ジュンコが結婚した男性
7. 私がパーティーに招待した人々
7. invite 人 to ~ : ~に人を招待する
8. 私が今一番会いたくない人
9. ケンが東京で訪ねた女の人
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. the man I met×at the party last night
2. one of the students Ken hates×
3. the teacher I respect×(the) most
4. the old couple we rescued×
5. the girl Ken introduced×to me
6. the man Junko married×
7. the people I invited×to the party
8. the person I don't want to see×(the) most now
9. the woman Ken visited×in Tokyo
今出来上がった英語は、文ではなく大きな名詞です。
この大きな名詞を使って文を作るには、この名詞相当語句を、主語・補語・動詞の目的語・前置詞の目的語の位置に入れます。
では、次の日本語の文を英文にしてみましょう。
大きな名詞になっている 人(先行詞) S+V の部分の文中での働きを右端に添えておきます。
1. 私が昨晩のパーティーで出会った男の人はとても背が高かった。 [主語]
2. トムはケンが嫌いな生徒の一人です。 [be動詞の補語]
3. 池田先生(男)は私が最も尊敬している先生です。 [be動詞の補語]
4. 私達が救助した老夫婦は直ちに病院に運ばれた。 [主語]
5. あなたはケンがが私に紹介してくれた女の子を知っていますか。 [動詞の目的語]
6. ジュンコが結婚した男性は大金持ちだ。 [主語]
7. これらは私がパーティーに招待した人々の名前です。 [前置詞の目的語]
8. ケンは私が今一番会いたくない人です。 [be動詞の補語]
9. ケンが東京で訪ねた女の人は彼のおばです。 [主語]
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
1. The man I met at the party last night was very tall.
2. Tom is one of the students Ken hates.
3. Mr Ikeda is the teacher we respect (the) most.
4. The old couple we rescued were[was] carried to the hospital immediately. イミーディアトリー
5. Do you know the girl Ken introduced to me?
6. The man Junko married is very rich.
7. These are the names of the people I invited to the party.
8. Ken is the person I don't want to see (the) most now.
9. The woman Ken visited in Tokyo is his aunt.
目的格の関係代名詞の省略は最初はなかなか手ごわいです。
すぐに英語が口に出てくるまで何度も練習しましょう。
お疲れ様でした。 m(__)m
次回-関係(代名)詞 その7-which (主格) の解説
tb: -- cm: 0
« アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 14-Section 7. Conversation Guide
中学英語・ちょっと復習-関係(代名)詞 その5-who(m) (目的格) の解説 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |