FC2ブログ
アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 14-Section 5. Vocabulary Building

※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。

※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。

アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)

Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース

Lesson 14


Around The World With Mr. Saito (斉藤氏と世界一周)

Section 5. Vocabulary Building

1. not long ago : 1. しばらく前に、つい先頃[先日]、つい最近まで

a. Not long ago I saw Mary at the beach.
a. つい最近、私は浜辺でマリーに会いました。

b. Not long ago man reached the moon.
b. しばらく前に、人間は月に到達しました。

c. Not long ago there were no cures for many diseases which can easily be cured today.
c. つい最近まで、今日簡単に治療できる多くの病気の治療方法が全くなかった。

2. decide to V : Vすることに決める、Vしようと決心する

a. Have you decided to study English?
a. 英語を勉強しようと決心したのですか?

b. Jimmy decided to do his homework instead of going to the movies.
b. instead of Ving : Vする代わりに → Vしないで
b. ジミーは映画に行く代わり[行かないで]に宿題をすることにした。

c. Don't decide to buy this suit until you've looked at some others.
c. 他のスーツを何着か見るまでこのスーツを買うことに決めないようにね。

3. even though … : たとえ…でも、…だけれども

a. Even though it's expensive, I still want to buy that computer.
a. たとえ高くても[高いけれども]、それでも私はあのコンピューターを買いたい。

b. Even though John was wrong, you shouldn't have told him so.
b. たとえジョンが間違っていたとしても[ジョンは間違ってはいたけれども]、君は彼にそんなことを言うべきじゃなかった。

c. Even though he is very famous, I don't think he's very intelligent.
c. たとえ彼がとても有名でも[彼はとても有名ではあるが]、私は彼はあまり賢くないと思う。



[参考]

even if … : たとえ…でも[…しても]、もし…でも[…しても] (仮定)
even though … : たとえ…でも、…ではあるけれども (事実を踏まえての譲歩)

この二つは、「たとえ…でも」という訳が同じなので混同しやすい表現です。

1. たとえ[もし]雨が降っても、私は行きます。
1. (雨が降るか降らないかわからないけど、たとえ降ったとしても)
1.I will go even if it rains.
1. (仮定だから even though it rains不可)

2. たとえ疲れていても[疲れてはいるけれども]、私はそれをやらなければいけない。
2. (実際に疲れてはいるけれど、それでも)
2.I have to do it even though I'm tired.
2. (事実を踏まえての譲歩だから even if I'm tired不可)

3. たとえ疲れていても、君はそれをやらなければならない。
3. (君が疲れているかどうかは知らないが、たとえ疲れているとしても)
3.You have to do it even if you are tired. (仮定)
3. (君が疲れているのは知っているが、それでもやはり)
3.You have to do it even though you are tired. (事実を踏まえての譲歩)

3. の場合は両方使えますが微妙に意味が違います

まとめると、

SがVするか[Vであるか]どうかはわからないが、たとえSがVしても[Vであっても] → even if S+V
SがVであるという事実を踏まえて、たとえSがVであっても → even though S+V

 参考ページ(even if と even though の詳しい説明)



4. use O as ~ :~としてOを使う

a. Don't use that pencil as a toothpick.
a. その鉛筆を爪楊枝として使ってはいけません。

b. You can use this couch as a bed.
b. ベッドとしてこの長いすを使ってもいいですよ。

c. The Internet can be used as a means for making friends.
c. インターネットは友達を作る手段として利用できる。

5. manage to V : なんとか(して)Vする、どうにか(して)Vする、Vできる

a. Although Jimmy didn't study very hard, he managed to pass the exam.
a. ジミーはあまり一生懸命勉強しなかったが、なんとか試験に合格できた。

b. When it's raining, you can hardly manage to get a cab.
b. 雨が降っている時は、ほとんどタクシーを捕まえることはできない[→ なかなかタクシーはつかまらない]。

c. How did you manage to find my house so easily?
c. どうやってそんなに簡単に私の家を見つけることができたのですか?

d. I'll manage to cook dinner myself.
d. なんとか自分で夕食を料理します。

6. ~ later : ~後に、~遅れて

a. We went to the movies at six. Jimmy went about an hour later.
a. 私達は6時に映画に行った。ジミーはおよそ1時間後に行った。

b. Mary gets up at seven. John gets up an hour later.
b. マリーは7時に起きる。ジョンはその1時間後に起きる。

c. The girls have to be in by six. The boys can stay out a half-hour later.
c. have to be in by ~ : ~時までに家や寮に帰っていなければならない、門限が~時だ
c. stay out : 外出している
c. 女の子たちは6時までに帰宅していなければいけない。男の子たちはもう半時間[30分]遅くまで外出していてもよい。

7. What do(es) 主語 do for ~? : ~はどうするのですか

a. What shall we do for dinner?
a. 晩御飯はどうしましょう?

b. What did he do for transportation?
b. 彼は交通手段[乗り物]はどうしたのですか?

c. When you were in the jungle, what did you do for food?
c. ジャングルにいた時、食料はどうしたのですか?

d. What shall we do for fun?
d. お楽しみはどうしましょう?


次回-Lesson 14-Section 1. Presentation


2015/05/24 11:47 [edit]

category: アメリカ口語教本-中級

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top