アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 11-Section 1. Presentation
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 11
The Downside Of Hobbies (趣味の欠点)
Section 1. Presentation
Having an interest is a very good use of your free time.
興味[趣味]を持つことは自由な時間[余暇]の非常に有効な使い方[利用方法]である。
However, there can be a downside to hobbies, too.
There is a downside to ~ : ~にはマイナス面[欠点]がある
can V : (時に)Vする[である]可能性がある、Vする[である]こともある (理論的・一般的可能性)
may V : Vする[である]かもしれない (現実的可能性)
しかしながら、趣味には欠点があることもある。
If your pastime gets out of hand, it may harm other aspects of your life.
もし趣味が手に負えなくなると[暴走すると]、生活の他の面を害する[に悪影響を及ぼす]かもしれない。
For example, women who are married to men who play too much golf are often called "golf widows."
be married to ~ : ~と結婚している
例えば、ゴルフをやりすぎる男性と結婚している女性は「ゴルフ未亡人」とよく呼ばれる。
Any hobby can get out of hand and become a nuisance.
どんな趣味でも手に負えなくなって厄介なものになる可能性がある[なることがある]。
Take the hobby of a certain man from Chicago, for instance.
例えばシカゴ(出身)のある男の人を例に取ってみよう。
He loves collecting model trains.
彼は列車の模型を集めるのが大好きである。
He started collecting trains sets when he was a child.
a train set :(線路の付いた)鉄道模型のセット
彼は子供のときに鉄道模型のセットを集め始めた。
Little by little, he added new trains to his collection.
add O to ~ : ~にOを加える
少しずつ彼は自分のコレクションに新しい列車を加えていった。
At first he had all of his trains and accessories in the basement of his house, but how he has close to one hundred trains that are running all over his house.
最初彼は自分の列車や付属品をすべて地下室に入れていた、しかし今では100台近い列車を持っていて、それらが家中を走っている。
※ close to one hundred trains that are running all over his house の that は限定[制限]用法の関係代名詞のように見えますが、この場合、非限定[制限]用法=補足説明用法の関係代名詞に近いように思われます。すなわち、≒ close to one hundred trains, which are running all over his house と解釈しました
Lesson 1 の Section 2. Application Dialogue に、「I made a table last month that turned out fine.」という英文がありましたが、これも制限用法ではなくて非制限用法=補足説明用法に解釈して、「≒ I made a table last month, which turned out fine. → 先月テーブルを作ったけど上手にできたよ。」と和訳しました。
The man is very happy, but his wife is not.
その男はとても幸せだが、妻はそうではない。
She complains because his trains are in the way.
(be) in the[one's] way : 行く手をふさいでいる → 邪魔になっている
彼の列車が邪魔なので彼女は不平を言っている。
It's hard for her to cook because the trains even run through the kitchen.
列車が台所まで走り抜けるので彼女が料理をするのも難しい。
The wife doen't complain too much because she knows the value of the train collection is very high and her husband enjoys his hobby so much.
列車のコレクションの価値が非常に高いことを知っており、夫が趣味をとても楽しんでいるので、妻はあまり不平を言わない
→ 妻はあまり不平を言わないのは、列車のコレクションの価値が非常に高いことをしっており、夫が趣味をとても楽しんでいるからである。
The husband doesn't care how much the collection is worth, rather he thinks that a hobby's value should be measured by the pleasure and enjoyment it gives.
measure O by ~ : ~でOを測る[評価する][判断する]
be measured by ~ : ~で測られる[評価される][判断される] (受け身の by ではない)
夫はそのコレクションがどれほど価値があるかは気にしていない、それどころかむしろ、趣味の価値はその趣味が与える喜びや楽しみで測られるべきだと考えている。
Having a hobby you can share with other people is the best way to stay happy.
share O with ~ : ~とOを共有する
stay C = remain C : C(の状態)のままでいる
他人と共有できる趣味を持つことは幸せでいる一番よい方法である。
次回-Lesson 11-Section 3. Notes on Conversational Style
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 11
The Downside Of Hobbies (趣味の欠点)
Section 1. Presentation
Having an interest is a very good use of your free time.
興味[趣味]を持つことは自由な時間[余暇]の非常に有効な使い方[利用方法]である。
However, there can be a downside to hobbies, too.
There is a downside to ~ : ~にはマイナス面[欠点]がある
can V : (時に)Vする[である]可能性がある、Vする[である]こともある (理論的・一般的可能性)
may V : Vする[である]かもしれない (現実的可能性)
しかしながら、趣味には欠点があることもある。
If your pastime gets out of hand, it may harm other aspects of your life.
もし趣味が手に負えなくなると[暴走すると]、生活の他の面を害する[に悪影響を及ぼす]かもしれない。
For example, women who are married to men who play too much golf are often called "golf widows."
be married to ~ : ~と結婚している
例えば、ゴルフをやりすぎる男性と結婚している女性は「ゴルフ未亡人」とよく呼ばれる。
Any hobby can get out of hand and become a nuisance.
どんな趣味でも手に負えなくなって厄介なものになる可能性がある[なることがある]。
Take the hobby of a certain man from Chicago, for instance.
例えばシカゴ(出身)のある男の人を例に取ってみよう。
He loves collecting model trains.
彼は列車の模型を集めるのが大好きである。
He started collecting trains sets when he was a child.
a train set :(線路の付いた)鉄道模型のセット
彼は子供のときに鉄道模型のセットを集め始めた。
Little by little, he added new trains to his collection.
add O to ~ : ~にOを加える
少しずつ彼は自分のコレクションに新しい列車を加えていった。
At first he had all of his trains and accessories in the basement of his house, but how he has close to one hundred trains that are running all over his house.
最初彼は自分の列車や付属品をすべて地下室に入れていた、しかし今では100台近い列車を持っていて、それらが家中を走っている。
※ close to one hundred trains that are running all over his house の that は限定[制限]用法の関係代名詞のように見えますが、この場合、非限定[制限]用法=補足説明用法の関係代名詞に近いように思われます。すなわち、≒ close to one hundred trains, which are running all over his house と解釈しました
Lesson 1 の Section 2. Application Dialogue に、「I made a table last month that turned out fine.」という英文がありましたが、これも制限用法ではなくて非制限用法=補足説明用法に解釈して、「≒ I made a table last month, which turned out fine. → 先月テーブルを作ったけど上手にできたよ。」と和訳しました。
The man is very happy, but his wife is not.
その男はとても幸せだが、妻はそうではない。
She complains because his trains are in the way.
(be) in the[one's] way : 行く手をふさいでいる → 邪魔になっている
彼の列車が邪魔なので彼女は不平を言っている。
It's hard for her to cook because the trains even run through the kitchen.
列車が台所まで走り抜けるので彼女が料理をするのも難しい。
The wife doen't complain too much because she knows the value of the train collection is very high and her husband enjoys his hobby so much.
列車のコレクションの価値が非常に高いことを知っており、夫が趣味をとても楽しんでいるので、妻はあまり不平を言わない
→ 妻はあまり不平を言わないのは、列車のコレクションの価値が非常に高いことをしっており、夫が趣味をとても楽しんでいるからである。
The husband doesn't care how much the collection is worth, rather he thinks that a hobby's value should be measured by the pleasure and enjoyment it gives.
measure O by ~ : ~でOを測る[評価する][判断する]
be measured by ~ : ~で測られる[評価される][判断される] (受け身の by ではない)
夫はそのコレクションがどれほど価値があるかは気にしていない、それどころかむしろ、趣味の価値はその趣味が与える喜びや楽しみで測られるべきだと考えている。
Having a hobby you can share with other people is the best way to stay happy.
share O with ~ : ~とOを共有する
stay C = remain C : C(の状態)のままでいる
他人と共有できる趣味を持つことは幸せでいる一番よい方法である。
次回-Lesson 11-Section 3. Notes on Conversational Style
tb: -- cm: 0
« 中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-間違えやすい疑問詞
中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-主語を尋ねる疑問文 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |