Thu.
中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-主語を尋ねる疑問文 
中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-主語を尋ねる疑問文
主語を尋ねる疑問文とその答え方はちょっと特殊なので苦手な人が多いように思われます。
この際、ここで徹底的に攻略してしまいましょう!
まず、次の2文を比較してみましょう。
1. a. Who does Junko love? / She loves ken.
1. a. 順子は誰を愛していますか。 / ケンを愛しています。
1. b. Who loves Junko? / Ken does.
1. b. 誰が順子を愛しているのですか。 / ケンです。
1. a. は love の相手(目的語)を尋ねる文で、Who の後には普通の疑問文が続きます。
1. b. は loves の主語を尋ねる文で、Who のすぐ後に動詞が続きます。
主語を尋ねる疑問文は、返事もいきなり主語が来て、その後には一般動詞の代用[代動詞]の do does did、be動詞の is am are was were、助動詞の will can may should など、現在・過去完了の have has had (実はこれらも助動詞) が1語だけ続きます。
注: 過去完了(had + 過去分詞) は高1の学習範囲です。
言葉で説明しても分かりにくいですね。
例文で示します。
2. Who cleans this room every day? / Ken does. [I do.]
3. Who broke the vase? / I did.
4. Who is the most important? / I am. [Mr Gold is.][Mr and Mrs Gold are.]
5. Who will come tomorrow? / Ken will.
6. Who can speak French? / Ken can.
7. Who should go? / You should.
8. Who has baked this cake? / My mom has. [I have.]
9. Who had already come when you arrived? / Tom and Jerry had.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. 誰が毎日この部屋を掃除するのですか。 / ケンです。[私です。]
3. 誰が花瓶を割ったのですか。 / 私です。
4. 誰が一番偉いのですか。 / 私です。[ゴールド氏です。][ゴールド夫妻です。]
5. 明日誰が来るのでしょうか。 / ケンです。
6. 誰がフランス語を話せますか。 / ケンです。
7. 誰が行くべきですか。 / 君です。
8. 誰がこのケーキを焼いたのですか。 / 私のお母さんです。[私です。]
9. あなたが到着した時、誰がもうすでに来ていましたか。 / トムとジェリーです。
1. b. と 2. と 3. のように、一般動詞を受ける場合は、do does did (代動詞)で答えます。
代動詞といううと大げさな文法用語ですが、中1の時に知らない間にすでにマスターしています。
Do you like cats? / Yes, I do. [= Yes, I like cats.]
Does your father get up early? / Yes, he does. [= Yes, he gets up early.]
Did Ken come yesterday? / Yes, he did. [= Yes, he came yesterday.]
疑問文に do does did が使われているから、返事にも同じ do does did を使うと単純に解釈しても構いませんが、厳密には違います。
疑問文の do does did は、それぞれ本動詞 like get up come を補助する助動詞で、返事の do does did は、それぞれ下線部の like cats gets up early came yesterday の代わりをする代動詞です。
1. b. の Ken does. の does は loves Junko の代動詞。
2. の Ken does. [I do.] の does do は、それぞれ cleans this room every day [clean this room every day] の代動詞。
3. の I did の did は、broke the window の代動詞です。
さて、主語を問う疑問文は who だけではありません。
名詞相当語句の疑問詞ならばすべて主語を問う疑問文に使えます。
つまり
What (何が)
Which ~ (どの~が[どちらの~が])
Which (どれが[どちらが])
Whose ~ (誰の~が)
whose (誰のものが)
も主語に使えます。
例文を1つづつ挙げましょう。
10. What has made you so angry? / Tom's rude words has.
11. Which car is the most expensive? / This red sports car is.
12. Which is the most expensive? / This red sports car is.
13. Whose car runs the fastest? / Mine does.
14. Whose runs the fastest? / Mine does.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10. 何が君をそんなに怒らせたのですか。 / トムの無礼な言葉です。
11. どの車が一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
12. どれが一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
13. 誰の車が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
14. 誰の(もの)が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
では、例文を覚えてしまいましょう。
01. a. 順子は誰を愛していますか。 / ケンを愛しています。
01. b. 誰が順子を愛しているのですか。 / ケンです。
02. 誰が毎日この部屋を掃除するのですか。 / ケンです。[私です。]
03. 誰が花瓶を割ったのですか。 / 私です。
04. 誰が一番偉いのですか。 / 私です。[ゴールド氏です。][ゴールド夫妻です。]
05. 明日誰が来るのでしょうか。 / ケンです。
06. 誰がフランス語を話せますか。 / ケンです。
07. 誰が行くべきですか。 / 君です。
08. 誰がこのケーキを焼いたのですか。 / 私のお母さんです。[私です。]
09. あなたが到着した時、誰がもうすでに来ていましたか。 / トムとジェリーです。
10. 何が君をそんなに怒らせたのですか。 / トムの無礼な言葉です。
11. どの車が一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
12. どれが一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
13. 誰の車が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
14. 誰の(もの)が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01. a. Who does Junko love? / She loves ken.
01. b. Who loves Junko? / Ken does.
02. Who cleans this room every day? / Ken does. [I do.]
03. Who broke the vase? / I did.
04. Who is the most important? / I am. [Mr Gold is.][Mr and Mrs Gold are.]
05. Who will come tomorrow? / Ken will.
06. Who can speak French? / Ken can.
07. Who should go? / You should.
08. Who has baked this cake? / My mom has. [I have.]
09. Who had already come when you arrived? / Tom and Jerry had.
10. What has made you so angry? / Tom's rude words has.
11. Which car is the most expensive? / This red sports car is.
12. Which is the most expensive? / This red sports car is.
13. Whose car runs the fastest? / Mine does.
14. Whose runs the fastest? / Mine does.
お疲れさま― (^.^)
次回-疑問詞のある疑問文-間違えやすい疑問詞
疑問詞のある疑問文・目次-what
疑問詞のある疑問文・目次-who
疑問詞のある疑問文・目次-whose
疑問詞のある疑問文・目次-which
疑問詞のある疑問文・目次-where
疑問詞のある疑問文・目次-when
疑問詞のある疑問文・目次-why
疑問詞のある疑問文・目次-how
疑問詞のある疑問文・目次-主語を尋ねる疑問文
疑問詞のある疑問文・目次-間違えやすい疑問詞
主語を尋ねる疑問文とその答え方はちょっと特殊なので苦手な人が多いように思われます。
この際、ここで徹底的に攻略してしまいましょう!
まず、次の2文を比較してみましょう。
1. a. Who does Junko love? / She loves ken.
1. a. 順子は誰を愛していますか。 / ケンを愛しています。
1. b. Who loves Junko? / Ken does.
1. b. 誰が順子を愛しているのですか。 / ケンです。
1. a. は love の相手(目的語)を尋ねる文で、Who の後には普通の疑問文が続きます。
1. b. は loves の主語を尋ねる文で、Who のすぐ後に動詞が続きます。
主語を尋ねる疑問文は、返事もいきなり主語が来て、その後には一般動詞の代用[代動詞]の do does did、be動詞の is am are was were、助動詞の will can may should など、現在・過去完了の have has had (実はこれらも助動詞) が1語だけ続きます。
注: 過去完了(had + 過去分詞) は高1の学習範囲です。
言葉で説明しても分かりにくいですね。
例文で示します。
2. Who cleans this room every day? / Ken does. [I do.]
3. Who broke the vase? / I did.
4. Who is the most important? / I am. [Mr Gold is.][Mr and Mrs Gold are.]
5. Who will come tomorrow? / Ken will.
6. Who can speak French? / Ken can.
7. Who should go? / You should.
8. Who has baked this cake? / My mom has. [I have.]
9. Who had already come when you arrived? / Tom and Jerry had.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
2. 誰が毎日この部屋を掃除するのですか。 / ケンです。[私です。]
3. 誰が花瓶を割ったのですか。 / 私です。
4. 誰が一番偉いのですか。 / 私です。[ゴールド氏です。][ゴールド夫妻です。]
5. 明日誰が来るのでしょうか。 / ケンです。
6. 誰がフランス語を話せますか。 / ケンです。
7. 誰が行くべきですか。 / 君です。
8. 誰がこのケーキを焼いたのですか。 / 私のお母さんです。[私です。]
9. あなたが到着した時、誰がもうすでに来ていましたか。 / トムとジェリーです。
1. b. と 2. と 3. のように、一般動詞を受ける場合は、do does did (代動詞)で答えます。
代動詞といううと大げさな文法用語ですが、中1の時に知らない間にすでにマスターしています。
Do you like cats? / Yes, I do. [= Yes, I like cats.]
Does your father get up early? / Yes, he does. [= Yes, he gets up early.]
Did Ken come yesterday? / Yes, he did. [= Yes, he came yesterday.]
疑問文に do does did が使われているから、返事にも同じ do does did を使うと単純に解釈しても構いませんが、厳密には違います。
疑問文の do does did は、それぞれ本動詞 like get up come を補助する助動詞で、返事の do does did は、それぞれ下線部の like cats gets up early came yesterday の代わりをする代動詞です。
1. b. の Ken does. の does は loves Junko の代動詞。
2. の Ken does. [I do.] の does do は、それぞれ cleans this room every day [clean this room every day] の代動詞。
3. の I did の did は、broke the window の代動詞です。
さて、主語を問う疑問文は who だけではありません。
名詞相当語句の疑問詞ならばすべて主語を問う疑問文に使えます。
つまり
What (何が)
Which ~ (どの~が[どちらの~が])
Which (どれが[どちらが])
Whose ~ (誰の~が)
whose (誰のものが)
も主語に使えます。
例文を1つづつ挙げましょう。
10. What has made you so angry? / Tom's rude words has.
11. Which car is the most expensive? / This red sports car is.
12. Which is the most expensive? / This red sports car is.
13. Whose car runs the fastest? / Mine does.
14. Whose runs the fastest? / Mine does.
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
10. 何が君をそんなに怒らせたのですか。 / トムの無礼な言葉です。
11. どの車が一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
12. どれが一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
13. 誰の車が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
14. 誰の(もの)が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
では、例文を覚えてしまいましょう。
01. a. 順子は誰を愛していますか。 / ケンを愛しています。
01. b. 誰が順子を愛しているのですか。 / ケンです。
02. 誰が毎日この部屋を掃除するのですか。 / ケンです。[私です。]
03. 誰が花瓶を割ったのですか。 / 私です。
04. 誰が一番偉いのですか。 / 私です。[ゴールド氏です。][ゴールド夫妻です。]
05. 明日誰が来るのでしょうか。 / ケンです。
06. 誰がフランス語を話せますか。 / ケンです。
07. 誰が行くべきですか。 / 君です。
08. 誰がこのケーキを焼いたのですか。 / 私のお母さんです。[私です。]
09. あなたが到着した時、誰がもうすでに来ていましたか。 / トムとジェリーです。
10. 何が君をそんなに怒らせたのですか。 / トムの無礼な言葉です。
11. どの車が一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
12. どれが一番高価ですか。 / この赤いスポーツカーです。
13. 誰の車が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
14. 誰の(もの)が一番早く走りますか。 / 私の(もの)です。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01. a. Who does Junko love? / She loves ken.
01. b. Who loves Junko? / Ken does.
02. Who cleans this room every day? / Ken does. [I do.]
03. Who broke the vase? / I did.
04. Who is the most important? / I am. [Mr Gold is.][Mr and Mrs Gold are.]
05. Who will come tomorrow? / Ken will.
06. Who can speak French? / Ken can.
07. Who should go? / You should.
08. Who has baked this cake? / My mom has. [I have.]
09. Who had already come when you arrived? / Tom and Jerry had.
10. What has made you so angry? / Tom's rude words has.
11. Which car is the most expensive? / This red sports car is.
12. Which is the most expensive? / This red sports car is.
13. Whose car runs the fastest? / Mine does.
14. Whose runs the fastest? / Mine does.
お疲れさま― (^.^)
次回-疑問詞のある疑問文-間違えやすい疑問詞
疑問詞のある疑問文・目次-what
疑問詞のある疑問文・目次-who
疑問詞のある疑問文・目次-whose
疑問詞のある疑問文・目次-which
疑問詞のある疑問文・目次-where
疑問詞のある疑問文・目次-when
疑問詞のある疑問文・目次-why
疑問詞のある疑問文・目次-how
疑問詞のある疑問文・目次-主語を尋ねる疑問文
疑問詞のある疑問文・目次-間違えやすい疑問詞
tb: -- cm: 1
« アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 11-Section 1. Presentation
アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 11-Section 5. Vocabulary Building »
コメント
broleはbrokeのまちがいですか?
URL | sada #- | 2019/11/18 13:41 | edit
コメントの投稿
| h o m e |