アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 10-Section 7. Conversation Guide
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 10
Man's Best Friend Goes To School (人の一番親しい友、学校に行く)
Section 7. Conversation Guide
Guide 1
A: Do you have a pet?
ペットを飼ってますか?
B: Sure. I've got a dog.
I 've got = I have の口語表現
はいもちろん。犬を飼っています。
A: I imagine he's very devoted to you.
その犬は君にとても献身的なんでしょうね。
B: I don't know about that. He won't do anything I tell him.
それはわからない。私の犬は私の言うことを何もしようとしないんです。
A: Why don't you send him to school?
犬を学校にやったらどうでしょう?
B: You mean they've got schools for dogs.
They've got = There are : 当局(政府)が持っている=ある
犬のための学校があるという意味ですか?
A: Sure. There's one near my house.
そうです。私の家の近くにひとつあります。
B: And do dogs make good pupils?
で、犬はよい生徒になるのですか?
A: It's said they do.
It's said they do. = It is said that dogs can make good pupils.
そうだと言われています。
Guide 2
A. Have you ever seen a seeing-eye dog?
今までに盲導犬をみたことがありますか?
B. No. But I've heard about them.
いいえ。でも盲導犬について聞いたことはあります。
A: I saw one yesterday.
昨日1匹見かけましたよ。
B: You mean there's one in the neighborhood?
近所に1匹いるという意味ですか?
A: It seems so.
そのように思われます。
→ そうみたいです。
B: Where did you see it?
どこで見たのですか?
A: On the way to school. It seemed to be very devoted to its master.
学校へ行く途中です。
その盲導犬は主人にとても献身的に見えました。
B: I hear their training requires a lot of money.
盲導犬の訓練には多額のお金が必要だと聞いています[→ 必要なそうですね]。
A: Yes. But it's cheap, when you consider the valuable services they perform.
perform O = do O : Oをする
はい。でも、盲導犬がする貴重な奉仕[貢献]を考えたら、安いものですよ。
次回-Lesson 11-Section 5. Vocabulary Building
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 10
Man's Best Friend Goes To School (人の一番親しい友、学校に行く)
Section 7. Conversation Guide
Guide 1
A: Do you have a pet?
ペットを飼ってますか?
B: Sure. I've got a dog.
I 've got = I have の口語表現
はいもちろん。犬を飼っています。
A: I imagine he's very devoted to you.
その犬は君にとても献身的なんでしょうね。
B: I don't know about that. He won't do anything I tell him.
それはわからない。私の犬は私の言うことを何もしようとしないんです。
A: Why don't you send him to school?
犬を学校にやったらどうでしょう?
B: You mean they've got schools for dogs.
They've got = There are : 当局(政府)が持っている=ある
犬のための学校があるという意味ですか?
A: Sure. There's one near my house.
そうです。私の家の近くにひとつあります。
B: And do dogs make good pupils?
で、犬はよい生徒になるのですか?
A: It's said they do.
It's said they do. = It is said that dogs can make good pupils.
そうだと言われています。
Guide 2
A. Have you ever seen a seeing-eye dog?
今までに盲導犬をみたことがありますか?
B. No. But I've heard about them.
いいえ。でも盲導犬について聞いたことはあります。
A: I saw one yesterday.
昨日1匹見かけましたよ。
B: You mean there's one in the neighborhood?
近所に1匹いるという意味ですか?
A: It seems so.
そのように思われます。
→ そうみたいです。
B: Where did you see it?
どこで見たのですか?
A: On the way to school. It seemed to be very devoted to its master.
学校へ行く途中です。
その盲導犬は主人にとても献身的に見えました。
B: I hear their training requires a lot of money.
盲導犬の訓練には多額のお金が必要だと聞いています[→ 必要なそうですね]。
A: Yes. But it's cheap, when you consider the valuable services they perform.
perform O = do O : Oをする
はい。でも、盲導犬がする貴重な奉仕[貢献]を考えたら、安いものですよ。
次回-Lesson 11-Section 5. Vocabulary Building
tb: -- cm: 0
« 中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-how
高校英語・基礎-語法-How come の用法 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |