アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 10-Section 2. Application Dialogue
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 10
Man's Best Friend Goes To School (人の一番親しい友、学校に行く)
Section 2. Application Dialogue
A: I'm sending my dog to school. He's going to have his first lesson tomorrow.
私の(飼っている)犬を学校にやるんです。
明日始めての授業を受ける予定なんです。
B: You mean there are schools for dogs?
犬の学校があるっていう意味ですか?
A: Sure. There's one near my house. They teach dogs to obey simple commands.
はい。うちの近くにひとつ[1校]あるんです。
その学校は犬に簡単な命令に従うように教えてくれます。
B: Well, you know that old saying: "You can't teach an old dog new tricks."
うーん、例の古いことわざを知っているでしょ。「年取った犬に新しい芸は教えられない[仕込めない]」というのを。
A: You're probably right about that. But this school only accepts young dogs.
おそらくそのことに関しては君の言うとおりだろうが、この学校は若い犬しか受け入れてくれないんです[入学させてくれないんです]。
B: What kind of lessons do they have?
その学校にはどんな(種類の)授業があるんですか?
A: Different kinds depending on what you want your dog trained for. They even train seeing-eye dogs. But the director told me that it costs thousands of dollars.
want O Vpp : OがVされることを望む、OをVして欲しい
自分の犬を何のために訓練して欲しいかによってさまざまな種類があります。
盲導犬も訓練してるんですよ。
しかし校長は盲導犬の訓練は数千ドルかかると私に言いました。
B: I can imagine. But that's cheap when you consider that they take the place of a sightless person's eyes.
そうでしょうね。
しかし、盲導犬が盲目の人の目の代わりをすることを考えたらそれは安いものですよ。
A: I wonder if they could make a seeing-eye dog out of mine?
その学校は私の犬で盲導犬を作ることができるでしょうかね?
→ その学校は私の犬を盲導犬にすることができるでしょうかね?
B: He'd probably make a better watchdog.
君の犬は(より)よい番犬にはなれます。
A: I don't know about that. He makes friends too easily. He seems to like everybody.
それはわかりません。
make friends (with ~) : ~と友達になる、~と親しくなる
私の犬は簡単に(人と)親しくなりすぎるんです。
人は誰でも好きなようなので。
B: I wonder if they train my little brother. He won't do a thing I tell him.
その学校は私の弟を訓練してくれないだろうか?
won't V : どうしてもVしようとしない
弟は私が言うことを一つもししようとしないので。
A: Well, why don't you send him for a trial lesson?
弟を体験授業にやったらどうですか?
B: I'd be ashamed to.
そんなことするの恥ずかしいです。
→ 恥ずかしくてそんなことできません。
A: How come?
どうして?
B: Because I'm afraid the dogs would make better pupils than my brother.
残念ながら犬の方が弟よりいい生徒になりそうなので。
次回-Lesson 10-Section 7. Conversation Guide
※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。
※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。
アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)
Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース
Lesson 10
Man's Best Friend Goes To School (人の一番親しい友、学校に行く)
Section 2. Application Dialogue
A: I'm sending my dog to school. He's going to have his first lesson tomorrow.
私の(飼っている)犬を学校にやるんです。
明日始めての授業を受ける予定なんです。
B: You mean there are schools for dogs?
犬の学校があるっていう意味ですか?
A: Sure. There's one near my house. They teach dogs to obey simple commands.
はい。うちの近くにひとつ[1校]あるんです。
その学校は犬に簡単な命令に従うように教えてくれます。
B: Well, you know that old saying: "You can't teach an old dog new tricks."
うーん、例の古いことわざを知っているでしょ。「年取った犬に新しい芸は教えられない[仕込めない]」というのを。
A: You're probably right about that. But this school only accepts young dogs.
おそらくそのことに関しては君の言うとおりだろうが、この学校は若い犬しか受け入れてくれないんです[入学させてくれないんです]。
B: What kind of lessons do they have?
その学校にはどんな(種類の)授業があるんですか?
A: Different kinds depending on what you want your dog trained for. They even train seeing-eye dogs. But the director told me that it costs thousands of dollars.
want O Vpp : OがVされることを望む、OをVして欲しい
自分の犬を何のために訓練して欲しいかによってさまざまな種類があります。
盲導犬も訓練してるんですよ。
しかし校長は盲導犬の訓練は数千ドルかかると私に言いました。
B: I can imagine. But that's cheap when you consider that they take the place of a sightless person's eyes.
そうでしょうね。
しかし、盲導犬が盲目の人の目の代わりをすることを考えたらそれは安いものですよ。
A: I wonder if they could make a seeing-eye dog out of mine?
その学校は私の犬で盲導犬を作ることができるでしょうかね?
→ その学校は私の犬を盲導犬にすることができるでしょうかね?
B: He'd probably make a better watchdog.
君の犬は(より)よい番犬にはなれます。
A: I don't know about that. He makes friends too easily. He seems to like everybody.
それはわかりません。
make friends (with ~) : ~と友達になる、~と親しくなる
私の犬は簡単に(人と)親しくなりすぎるんです。
人は誰でも好きなようなので。
B: I wonder if they train my little brother. He won't do a thing I tell him.
その学校は私の弟を訓練してくれないだろうか?
won't V : どうしてもVしようとしない
弟は私が言うことを一つもししようとしないので。
A: Well, why don't you send him for a trial lesson?
弟を体験授業にやったらどうですか?
B: I'd be ashamed to.
そんなことするの恥ずかしいです。
→ 恥ずかしくてそんなことできません。
A: How come?
どうして?
B: Because I'm afraid the dogs would make better pupils than my brother.
残念ながら犬の方が弟よりいい生徒になりそうなので。
次回-Lesson 10-Section 7. Conversation Guide
tb: -- cm: 0
« 中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-why
中学英語・ちょっと復習-疑問詞のある疑問文-when »
Comments
Post a comment
| h o m e |