FC2ブログ
アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 9-Section 2. Application Dialogue

※ 先に「学習の順番」を読んで来てください。

※ テキスト(教本)を購入してから解説を参考にしてください。

アメリカ口語教本-中級用最新改訂版(CD付き)

Spoken American English _ Intermediate Course
アメリカ口語教本 _ 中級コース

Lesson 9


Summer Vacations (夏期休暇旅行)

Section 2. Application Dialogue

A: Did you have a nice vacation this year?

今年はよい休暇を過ごしましたか?

B: Yes. The whole family went camping in Minnesota. Have you ever been there?

Have you ever been there? はここを参考にして下さい。

はい。一家全員でミネソタ州にキャンプに行きました。
あなたはそこに行ったことがありますか?

A: No. But I hear it's beautiful. I'll bet you did a lot of fishing.

いいえありません。美しいと聞いています[→ 美しいそうですね]。
あなた達はきっとたくさん釣りをしたんでしょうね。

B: That's how we spent most of our time. Mom surprised us by catching the biggest fish.

それが私たちが時間のほとんどを過ごした方法です[→ まさにその通りでほとんど釣りばかりしてました]。
おかあさんが一番大きな魚を釣って私達を驚かせました。

A: Good for her. But where did you stay? In a cabin?

お母さん、すごいですね。
でも、どこに泊まったのですか?キャビンですか?

B: No. We set up a tent near one of the lakes. It was really a lot of fun.

いいえ、湖の一つの近くにテントを張りました。
本当に楽しかったですよ。

A: I'll bet it was. How long were you gone?

きっとそうでしょうね。
どれくらい行っていたのですか?

B: Just two weeks. I wish we could have stayed all summer. But Dad had to get back to work.

I wish we could have Vpp [過分] : (実際はできなかったが)私たちがVできていたらよかったのだが(と私は願っている)
ほんの2週間です。
夏中滞在できればよかったのですが。
あいにくお父さんが仕事に戻らないといけなかったので。

A: That's the bad thing about vacations. They always have to end.

それが休暇の欠点なんですよね。
休暇は常に終わらなければならない。
→ 休暇というものは(いつかは)終わらなければいけない。

B: How true! By the way, where did you go this year?

どんなに本当なんでしょう[→ 本当にそうですね]。
ところで、君は今年はどこに行ったのですか?

A: I didn't go any place. I'm saving my money. Next summer I'm planning on taking a trip to Europe.

go any place : go (to) any place の to が any place に吸収されて副詞的に使われている。=anywhere
take a trip to ~ : ~に旅行に行く
どこにも行きませんでした。
お金を節約してるんです[貯めているんです]。
来年、ヨーロッパに旅行に行くつもりなので。

B: That sounds great. If I can save enough, would you mind if I went with you?

Would you mind if I Vp(過去形) : もし私がVしたらおいやでしょうか。→ Vしても構わないでしょうか。(仮定法過去形)
それはすばらしそうに聞こえます[→ いいですね]。
もし私も十分お金が貯まったら、私が一緒に行ったらいやでしょうか[→ 一緒に行っても構いませんか]?

A: Not at all. I'd really enjoy having you along.

いいえ全然(いやじゃありません)[→ はい、構いませんよ]。
君を連れているのを本当に楽しむでしょう[→ 君と一緒だと本当に楽しいでしょうから]。

次回-Lesson 9-Section 7. Conversation Guide


2015/03/26 08:35 [edit]

category: アメリカ口語教本-中級

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top