FC2ブログ
中学英語・ちょっと復習-感嘆文 その2

感嘆文 その1 を復習して来る。

前回で感嘆文の基礎の基礎を学習しました。
今回はその応用練習です。

次の英文を sosuch を使った感嘆文に書き換えた後、和訳もして下さい

1. You have a good camera.
2. Tom and Jerry are good friends.
3. It was hot yesterday.
4. You are a good tennis player.
5. Reading history books is interesting.
6. Plying tennis is fun. 
6. 注 : fun は「楽しみ、面白味」という意味の(数えられない)名詞です。
7. Your brother swims fast.
8. Your brother is a fast swimmer.
9. It is cold here.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. You have such a good camera !
2. Tom and Jerry are such good friends !
3. It was so hot yesterday !
4. You are such a good tennis player !
5. Reading history books is so interesting !
6. Plying tennis is such fun !
fun名詞なので so fun ではなくて such fun と言います。
ただし、最近、 fun形容詞化する傾向にありso fun と言う人もいることはいます。
7. Your brother swims so fast !
8. Your brother is such a fast swimmer !
9. It is so cold here !

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. 君はとてもいいカメラを持っていますね!
2. トムとジェリーは非常に仲の良い友達ですね!
3. 昨日はとても暑かったです!
4. 君はとてもいいテニスの選手[とてもテニスが上手]ですね!
5. 歴史の本を読むことはすごく興味深い[おもしろい]ですよ!
6. テニスをするのはすごく楽しいですね!
7. 君の兄[弟]はとても速く泳ぎますね[泳ぐのがとても速いですね]!
8. 君の兄[弟]はとても速い水泳選手[泳ぐのがとても速い]ですね!
9. ここはすごく寒いです[冷えます]ね!

できましたか?
では、和訳を元の英文に戻してみましょう
sosuch を使った感嘆文は、日常会話では非常によく使われます。
しっかり練習してください。

今度は同じ英文を HowWhat の感嘆文に書き換えて、さらに和訳して下さい。

1. You have a good camera.
2. Tom and Jerry are good friends.
3. It was hot yesterday.
4. You are a good tennis player.
5. Reading history books is interesting.
6. Plying tennis is fun. 
7. Your brother swims fast.
8. Your brother is a fast swimmer.
9. It is cold here.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. What a good camera you have !
2. What good friends Tom and Jerry are !
3. How hot it was yesterday !
hotyesterday結合していないので、hot だけ前に移動させます
4. What a good tennis player you are !
5. How interesting reading history books is !
6. What fun playing tennis is !
fun名詞なので、How fun ではなく What fun と言います。
7. How fast your brother swims !
8. What a fast runner your brother is !
9. How cold it is here !

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. 君はなんていいカメラを持っているのでしょう!
2. トムとジェリーはなんて仲の良い友達なのでしょう!
3. 昨日はなんて暑かったでんでしょう!
4. 君はなんていいテニスの選手[なんてテニスが上手]なんででしょう!
5. 歴史の本を読むことはすなんて興味深い[おもしろい]のでしょう。
6. テニスをするのはなんて楽しいのでしょう!
7. 君の兄[弟]はなんて速く泳ぐの[泳ぐのがなんて速いの]でしょう!
8. 君の兄[弟]はなんて速い水泳選手なんで[泳ぐのがなんて速いので]しょう!
9. ここはなんて寒いの[冷えるの]でしょう!

では、和訳を元の英語の文に戻しましょう

ここでは、完全な文の感嘆文を練習しましたが、
前回説明したように、会話文では、主語と動詞以下を省略して、 HowWhat ~ の部分だけを使うのが普通です

1. What a good camera !
2. What good friends !
3. How hot !
4. What a good tennis player !
5. How interesting !
6. What fun !
7. How fast !
8. What a fast runner !
9. How cold !


次回-感嘆文 その3



2015/02/15 10:44 [edit]

category: 中学英語・ちょっと復習

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top