Wed.
中学英語・ちょっと復習-現在完了 その3 (経験) 
中学英語・ちょっと復習-現在完了 その3 (経験)
現在完了 その1 (序文) を復習して来る。
現在完了 その2 (完了・結果) を復習して来る。
経験
過去から現在までの経験を表します。
[和訳例]
Vしたことがある
現在完了の経験とよく共に使われる語句をまず覚えてしまいましょう。
once-1度、1回 [=one time]
twice-2度、2回 [=two times]
three times-3度、3回
many times [often]-何度も、何回も
before-前に、以前(に)
ever-(通例、疑問文で)今までに
never-(否定文で)今までに1度も(…したことがない)
How many times [How often]-何度、何回、どれくらいの回数
※ one time → once two times → twice が普通の形です。
※ ever は「いつかはわからないけど、今までに」という不定の時を問うイメージの単語です。
では例文を挙げますから覚えてください。
01. Mike has [Mike's] eaten sukiyaki once.
02. I have [I've] read this book twice.
03. I have [I've] visited Kyoto three times.
04. Ken has [Ken's] climbed Mt Fuji many times.
04. =Ken has [Ken's] often climbed Mt Fuji.
05. We have [We've] met before, haven't we?
06. Have you ever seen a giant panda?
06. Yes, I have. / No, I have not [haven't]. / No, I never have.
07. Has Junko ever skated?
07. Yes, she has. / No, she has not [hasnt]. / No, she never has.
08. I have [I've] never drunk Japanese sake.
09. He has [He's] never played baseball.
10. How many times [ how often] have you swum in the sea?
11. How many times [ how often] has ken eaten sushi?
12. This is the biggest bird (that) I have ever seen.
12. =I have never seen such a big bird [a big bird like this].
13. This is the most interesting book (that) I have ever read.
13. =I have never read such an interesting book [an interesting book like this].
※ 6. と 7. で、No, I have never. とか No, she has never. としてはいけません。過去分詞以下が省略されるので、have[has] と never が入れ替わります。
※ 12. と 13. は肯定文ですが、「今までにVしたことがある1番~」という意味の文脈では、例外的に ever を使います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01. マイクは1度すき焼きを食べたことがある。
02. 私は2回この本を読んだことがある。
03. 私は3回京都を訪れたことがある。
04. ケンは何度も富士山に登ったことがある。
05. 私達は以前に[前に]会ったことがありますよね。
06. あなたは今までにパンダを見たことがありますか。
06. はい、あります。 / いいえ、ありません。 / いいえ、一度もありません。
07. 順子はスケートをしたことがありますか。
07. はい、あります。 / いいえ、ありません。 / いいえ、一度もありません。
08. 私は今までに1度も日本の酒を飲んだことがありません。
09. 彼は今までに一度も野球をしたことがない。
10. あなたは何回海で泳いだことがありますか。
11. ケンは何回寿司を食べたことがありますか。
12. これは私が今までに見たことがあるもっとも大きな鳥です。
12. =私はこんな大きな鳥は今までに1度も見たことがありません。
13. これは私が今までに呼んだことがある1番おもしろい本です。
13. =私はこんなおもしろい本は今までに1度も読んだことがありません。
《質問》
例えば、Did you ever see a giant panda? のように、
現在完了の代わりに過去形を使っても通じますか?
《答え》
ネイティブ(英語が母語の人)でも、ever never を使う時はよく過去形で代用します。。
上の例文だと、
Did you ever see a giant panda?
I never saw such a big bird.
This is the biggest bird (that) I ever saw.
といった具合です。
ここでも、
話す時は大胆に → 過去形で言ってしまったらそのままにして言い直さない。
書くときは慎重に → 現在までの経験はできるだけ現在完了を使う。
の精神で行きましょう。
次回-現在完了 その4 (継続)
現在完了 その1 (序文) を復習して来る。
現在完了 その2 (完了・結果) を復習して来る。
経験
過去から現在までの経験を表します。
[和訳例]
Vしたことがある
現在完了の経験とよく共に使われる語句をまず覚えてしまいましょう。
once-1度、1回 [=one time]
twice-2度、2回 [=two times]
three times-3度、3回
many times [often]-何度も、何回も
before-前に、以前(に)
ever-(通例、疑問文で)今までに
never-(否定文で)今までに1度も(…したことがない)
How many times [How often]-何度、何回、どれくらいの回数
※ one time → once two times → twice が普通の形です。
※ ever は「いつかはわからないけど、今までに」という不定の時を問うイメージの単語です。
では例文を挙げますから覚えてください。
01. Mike has [Mike's] eaten sukiyaki once.
02. I have [I've] read this book twice.
03. I have [I've] visited Kyoto three times.
04. Ken has [Ken's] climbed Mt Fuji many times.
04. =Ken has [Ken's] often climbed Mt Fuji.
05. We have [We've] met before, haven't we?
06. Have you ever seen a giant panda?
06. Yes, I have. / No, I have not [haven't]. / No, I never have.
07. Has Junko ever skated?
07. Yes, she has. / No, she has not [hasnt]. / No, she never has.
08. I have [I've] never drunk Japanese sake.
09. He has [He's] never played baseball.
10. How many times [ how often] have you swum in the sea?
11. How many times [ how often] has ken eaten sushi?
12. This is the biggest bird (that) I have ever seen.
12. =I have never seen such a big bird [a big bird like this].
13. This is the most interesting book (that) I have ever read.
13. =I have never read such an interesting book [an interesting book like this].
※ 6. と 7. で、
※ 12. と 13. は肯定文ですが、「今までにVしたことがある1番~」という意味の文脈では、例外的に ever を使います。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
01. マイクは1度すき焼きを食べたことがある。
02. 私は2回この本を読んだことがある。
03. 私は3回京都を訪れたことがある。
04. ケンは何度も富士山に登ったことがある。
05. 私達は以前に[前に]会ったことがありますよね。
06. あなたは今までにパンダを見たことがありますか。
06. はい、あります。 / いいえ、ありません。 / いいえ、一度もありません。
07. 順子はスケートをしたことがありますか。
07. はい、あります。 / いいえ、ありません。 / いいえ、一度もありません。
08. 私は今までに1度も日本の酒を飲んだことがありません。
09. 彼は今までに一度も野球をしたことがない。
10. あなたは何回海で泳いだことがありますか。
11. ケンは何回寿司を食べたことがありますか。
12. これは私が今までに見たことがあるもっとも大きな鳥です。
12. =私はこんな大きな鳥は今までに1度も見たことがありません。
13. これは私が今までに呼んだことがある1番おもしろい本です。
13. =私はこんなおもしろい本は今までに1度も読んだことがありません。
《質問》
例えば、Did you ever see a giant panda? のように、
現在完了の代わりに過去形を使っても通じますか?
《答え》
ネイティブ(英語が母語の人)でも、ever never を使う時はよく過去形で代用します。。
上の例文だと、
Did you ever see a giant panda?
I never saw such a big bird.
This is the biggest bird (that) I ever saw.
といった具合です。
ここでも、
話す時は大胆に → 過去形で言ってしまったらそのままにして言い直さない。
書くときは慎重に → 現在までの経験はできるだけ現在完了を使う。
の精神で行きましょう。
次回-現在完了 その4 (継続)
tb: -- cm: 0
« アメリカ口語教本-中級-和訳-Lesson 5-Section 2. Application Dialogue
口語教本-中級-和訳-Lesson 5-Section 3. Notes on Conversational Style »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |