Wed.
理解のない丸暗記はダメ その5 
4. Nice to meet you.
(It is) nice to meet you. の It is の省略です。
it は to V (TO不定詞の名詞用法=Vすること)を受ける形式[仮]主語で、
It is ~ to V → Vすることは~だ
例えば、
It is easy to solve this problem. は「この問題を解くのは簡単だ。」となります。
ということは、(It is) nice to meet you. は「あなたに会うことはすてきだ」が本来の意味で、「はじめまして」とか「あなたに会えてうれしいです」とかは、それの翻訳になります。
nice を 類義語の good とか great に換えて、Good to meet you. とか Great to meet you. と言っても同じです。
Glad to meet you. とか Happy to meet you. もほぼ同じ意味で使いますが、この場合は I am の省略で、to V の意味は「Vして、Vできて」(TO不定詞の副詞用法・感情の原因)という意味です。
(I'm) glad to meet you. = (I'm) happy to meet you.
あなたに会えてうれしいです。
meet は初めての人に会う時、see は知り合いに会う時に使うのが基本ですから、
4. Good to see you again. は、
(It is) good to see you again. の It is の省略で、「あなたにもう一度会うことは素敵だ」。意訳して「あなたにもう一度会えてよかったです」とか「あなたにもう一度お会いできてうれしいです」とかなります。
続く
戻る
(It is) nice to meet you. の It is の省略です。
it は to V (TO不定詞の名詞用法=Vすること)を受ける形式[仮]主語で、
It is ~ to V → Vすることは~だ
例えば、
It is easy to solve this problem. は「この問題を解くのは簡単だ。」となります。
ということは、(It is) nice to meet you. は「あなたに会うことはすてきだ」が本来の意味で、「はじめまして」とか「あなたに会えてうれしいです」とかは、それの翻訳になります。
nice を 類義語の good とか great に換えて、Good to meet you. とか Great to meet you. と言っても同じです。
Glad to meet you. とか Happy to meet you. もほぼ同じ意味で使いますが、この場合は I am の省略で、to V の意味は「Vして、Vできて」(TO不定詞の副詞用法・感情の原因)という意味です。
(I'm) glad to meet you. = (I'm) happy to meet you.
あなたに会えてうれしいです。
meet は初めての人に会う時、see は知り合いに会う時に使うのが基本ですから、
4. Good to see you again. は、
(It is) good to see you again. の It is の省略で、「あなたにもう一度会うことは素敵だ」。意訳して「あなたにもう一度会えてよかったです」とか「あなたにもう一度お会いできてうれしいです」とかなります。
続く
戻る
tb: -- cm: 0
« 理解のない丸暗記はダメ その6-おまけ
理解のない丸暗記はダメ その4 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |