FC2ブログ
高校英語・基礎-動詞の文型-基本5文型の問題点-付け足し補語(擬似補語・準補語)その2

下線部に注意して次の英文の意味を考えてみましょう。

1. a) Ken kept the door open.
1. b) Ken pushed the door open.
2. ken painted the door blue.
3. Ken boiled the eggs hard.
4. Ken cut his hair short.
5. Ken drinks coffee black.
6. Ken sold his car brand-new.
7. Ken bought the car cheap.
8. Ken doesn't eat fish raw.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. a) Ken kept the door open.
1. b) Ken pushed the door open.
1. a) ケンはドアを開いている状態に保った → ドアを開けておいた。
1. b) ケンはドアを押して開いている状態にした → ドアを押し開けた。

a)keep the door open は、 the dooropen (形容詞) で、 open は動詞の目的語とイコールになる目的格補語で、 keepkeep O C : OをCの状態に保つ、OをCの状態にしておく という意味の不完全他動詞で、文型はSVOCです。
open を消して keep the door だけにすると、「ドアを保管する」という別の意味の完全他動詞になってしまいます。
それに対して b)push the door openthe dooropen目的格補語の要件を満たしていて push不完全他動詞ですが、 open を消して push the door だけにしても、「ドアを押す」と言う意味の完全他動詞には戻るものの、「押す」という意味に変わりはありません。
b). は push the door (ドアを押す) に open補足付け足したような形になっていて、いわば SVO(+C) という文型になっていると考えられます。
このような目的格補語(目的語とイコールになる補語)も、前回の主格補語と同様、「擬似補語」とか「準補語」と呼ばれています。私は覚えやすいように「付け足し(目的格)補語」と呼んでいます。

1) ~ 4)SVO(+C) : OをVしてCの状態にする
5) ~ 8)SVO(+C) : OをCの状態でVする
と解釈するとうまく意味が取れます。

2. ken painted the door blue.
2. ケンはドア(にペンキ)を塗って青色にした → ドアを青色に塗った。

3. Ken boiled the eggs hard.
3. ケンは玉子を茹でて固くした → 玉子を固く茹でた。

4. Ken cut his hair short.
4. ケンは髪の毛を切って短くした → 髪の毛を短く切った。

5. Ken drinks coffee black.
5. ケンはコーヒーをブラックの状態で飲む → コーヒーをブラックで飲む。

6. Ken sold his car brand-new.
6. ケンは自分の車を新品の状態で売った → 車を新車のままで売った。

7. Ken bought the car cheap.
7. ケンはその車を安い状態で買った → その車を安く買った。

Ken bought the car cheaply. のように、副詞cheaply も使われています。念のため。

8. Ken doesn't eat fish raw.
8. ケンは魚を生の状態で食べない → 魚を生で食べない。

Ken doesn't eat raw fish. は「ケンは生魚を食べない。」で、単純な完全他動詞、文型は SVO です。

結局、このような付け足し(目的格)補語SVO(+C) の文型も、基本語文型の分類に入りません

では和訳を並べますから、元の英語に戻して下さい。
英語は、英文の構造が理解できたら暗記しなければ実用になりません。
覚えた英語の一部を別の単語に入れ替えて自分の英語を発信するのです。

1. a) ケンはドアを開けておいた。
1. b) ケンはドアを押し開けた。
2. ケンはドアを青色に塗った。
3. ケンは玉子を固く茹でた。
4. ケンは髪の毛を短く切った。
5. ケンはコーヒーをブラックで飲む。
6. ケンは自分の車を新車のままで売った。
7. ケンはその車を安く買った。
8. a) ケンは魚を生で食べない。
8. b) ケンは生魚を食べない。


次回-基本5文型の問題点-S+V+O+as C と S+V+O+to be C の文型





2014/12/28 08:05 [edit]

category: 動詞の文型

thread: 英語・英会話学習 - janre: 学校・教育

tb: --   cm: 0

コメント

コメントの投稿

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top