Fri.
お知らせ 2014年12月12日 
(^^)/ ハーイ、管理人の英志ろうです。
連載し始めて3か月、記事の数も100を超えました。
目次を作ってそれをトップページにしたので、そこから記事を選んで閲覧してください。
「中学英語・ちょっと復習」から読み始めてもらっても結構ですし、「高校英語・基礎」から読み始めてもらっても結構です。
ただし、中学から高校にまたがって学習する文法事項もありますから「~へ復習しに行く」のような指示がある場合は、それに従ってください。
当分の間、「中学英語・ちょっと復習」と、「高校英語・基礎」の動詞の文型を中心に書き進めます。
全て書き終えるのに2~3年かかるかもしれません。
末永くお付き合いください。 m(__)m
追記-「アメリカ口語教本-中級」というカテゴリーを新たに追加しました。
連載し始めて3か月、記事の数も100を超えました。
目次を作ってそれをトップページにしたので、そこから記事を選んで閲覧してください。
「中学英語・ちょっと復習」から読み始めてもらっても結構ですし、「高校英語・基礎」から読み始めてもらっても結構です。
ただし、中学から高校にまたがって学習する文法事項もありますから「~へ復習しに行く」のような指示がある場合は、それに従ってください。
当分の間、「中学英語・ちょっと復習」と、「高校英語・基礎」の動詞の文型を中心に書き進めます。
全て書き終えるのに2~3年かかるかもしれません。
末永くお付き合いください。 m(__)m
追記-「アメリカ口語教本-中級」というカテゴリーを新たに追加しました。
tb: -- cm: 0
« アメリカ口語教本の紹介
中学英語・ちょっと復習-語法-most の用法 »
コメント
コメントの投稿
| h o m e |