中学英語・ちょっと復習-比較 その10-比較級を修飾する語句

比較 その1 ~ その5(基礎) を復習して来る。

比較 その6-副詞の比較の文 を復習して来る。

比較 その7-不規則変化の比較の文 を復習して来る。

比較 その8-like better と like (the) best を復習して来る。

比較 その9-比較の選択疑問文 を復習して来る。


比較級の直前にいろいろな修飾語句を加えることができます。
例えば、

    Ken is taller than I (am). (ケンは私よりも背が高い)
    Ken is
ここに、いろいろな語句が入ります。.

例文で示すと、

1. Ken is three years older than I (am).
2. Ken is 5 centimeters taller than I (am).
3. Ken is a little taller than I (am).
4. Ken is a lot taller than I (am).
5. Ken is much taller than I (am).
6. Math is a little more difficult than science.
7. Math is much[a lot] more intrerstng than science.

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

1. ケンは私よりも2歳年上だ。
2. ケンは私より5センチ背が高い。
3. ケンは私より少し[ちょっと]背が高い。
4. ケンは私よりずっと背が高い。
5. ケンは私よりずっと背が高い。
6. 数学は理科より少し難しい。
7. 数学は理科よりずっと興味深い。

very tall (とても背が高い) や very interesting (非常に興味深い) は正しい英語です。
でも、very tallervery more interestingダメです。
比較の差が開いている事を強調する場合very ではなく much を使いましょう

高校になると、ここにさらにいろいろな語句が入ります。
中学レベルでこれくらいはしっかり覚えておいてください。

《質問コーナー》

I'm readng many more books than before. (僕は以前よりもずっとたくさんの本を読んでいます。)
という英語を見かけましたが、many ではなく much の間違いじゃないでしょうか?

《答え》

非常に観察力がある鋭い質問です。
でも、many のままで合っています。

まず much はもともと比較の程度の差が開いていることを強調する場合に使います。

上記の例文の much tallermuch more interesting程度を表して「~よりずっと背が高い」「~よりずっと興味深い」という意味です。

次にちょっと many と much の比較の文をちょっと見て来てください。

much の比較級の例文
Mr Gold has more money than I (do / have).
ゴールド氏は私よりもたくさんお金を持っている。

この場合はですから、
Mr Gold has a little more money than I (do / have).
ゴールド氏は私よりもちょっとたくさんお金を持っている。
Mr Gold has much more money than I (do / have).
ゴールド氏は私よりもずっとたくさんお金を持っている。

となります。

many の比較級の例文
Ken reads more books than I (do).
ケンは私よりたくさん本を読む。

read のままでは次の例文の文意がちょっと不自然になるので、 has に換えて

この場合はなので、
Ken has one more book than I (do). (one more なので単数の book)
ケンは私より一冊たくさん本を持っている。
Ken has three more books than I (do).
ケンは私より三冊たくさん本を持っている。
Ken has a few more books than I (do).
ケンは私より数冊たくさん本を持っている。
Ken has many more books than I (do).
ケンは私よりずっとたくさん本を持っている。

程度・量の場合は a littlemuch で、の場合は a fewmany を使っていることに注意しましょう。

ちなみに、 a lot を使えば many much の両方を兼用できます。

Ken is a lot taller than I (am).
Math is a lot more intrerstng than science.
Mr Gold has a lot more money than I (do / have).
Ken has a lot more books than I (do).


a lot of ~ (たくさんの~) と間違えて、 of を付けないようにしてください。

最後に、
「あとどれくらいお金が必要ですか。」(お金の
「あとどれくらい人が必要ですか。」(人の
は、それぞれ、
How much more money do you need?
How many more people[persons] do you need?
と言います。


次回-比較 その11-比較級と最上級を使った簡単な構文




2014/12/09 06:40 [edit]

category: 中学英語・ちょっと復習

thread: 英語・英会話学習 - janre: School

tb: --   cm: 0

Comments

Post a comment

Secret

プロフィール

最新記事

最新コメント

月別アーカイブ

カテゴリ

アクセスカウンター

検索フォーム

RSSリンクの表示

リンク

ブロとも申請フォーム

QRコード

▲Page top